学校日誌

2017年4月の記事一覧

笑う 桜の枝切り

 本日、校庭の桜の枯れている枝を切り落としました。風で折れる危険があるので、外部作業員の方と一緒に除去しました。 また、藤棚の上で横でのび放題になっていた藤の枝も切り落としました。
 

にっこり 本日の給食

 本日の給食の献立は?
 そぼろ丼・牛乳・ブロッコリーのおかかマヨ和え・もやしスープ・オレンジ(デザート)でした。
 御木沢小学校の給食は、沢石共同調理場でつくっていただいています。栄養士の先生や調理員の方々が、献立を工夫し、いろいろ手を加えて調理なさっています。特に野菜は、細かく刻んだり、子どもの好きな調味料で和えたり、子どもたちに少しでも多く食べてもらおうという思いが伝わってきます。本当にありがとうございます。
 今日の給食時の様子は、6年生です。
 

にっこり 避難訓練2

 全体会の後は、消防署員の方の指導で、4年生以上の代表が、消火器を使っての初期消火体験をしました。みんな、手順に従って上手に使っていました。 ただ、初期消火は、炎が小さいうちで、自分の背丈以上になったら、すぐに逃げることを教わりました。

 

笑う 避難訓練1

 本日、3校時目に地震を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、避難の時の合い言葉「おかしも」を守って整然と避難しました。消防署員の方から100点満点とお誉めいただきました。避難後の全体会では、田村消防署三春分署の方から4年生に「少年消防クラブ手帳」が交付されました。
  

にっこり 本日の給食

 本日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・鮭の照り焼き・肉じゃが・若竹汁です。
 若竹汁は、筍が、柔らかく、しかもしゃきしゃきと歯ごたえもあり、美味しかったです。
 今日の給食時訪問は、5年生です。

 

にっこり 朝のマラソン

 今日も子どもたちが、元気に校庭を周回していました。時折、風が吹き渡り校庭の桜の花びらが舞っていました。
 

笑う 2年生、帰校しました

 2年生がお城山の見学学習から帰ってきました。お城山の頂上公園でお弁当も食べることができました。バスから降りて運転手さんに御礼を述べているところです。

笑う 4/21見学学習3年

 3年生は、社会科の「学校のまわりのようす」の学習で、近くにある平沢工場団地を見学してきました。荷台が開くトラックや大きな工場がいくつも建ち並ぶ様子を見てきました。

 

にっこり 4/21の見学学習 4年1

 4/21(金)に4年生は、田村警察署に社会科の見学学習に行きました。警察署の仕事について説明を受け、盾や警棒、手錠なども触らせていただきました。

 

笑う 4/21(金)の見学学習6年2

 大安場史跡公園にある古墳は、約1600年前につくられ、全長83mの東北最大の前方後方墳です。これから、日本の歴史を学んでいく上で、本物の古墳や出土品を見ることができたのは、子どもたちの興味・関心の高まりにつながったようです。

 

笑う 4/21の見学学習(6年)1

 4月21日(金)に6年生は、郡山市の「大安場史跡公園」に出かけ、古墳の様子について学習てきました。出土品を見たり、当時の埋葬状況の説明を受けたりしてきました。

 

にっこり 2年生の生活科

 本日、2年生が、生活科の「春のまちを歩こう」の学習で、大町周辺やお城山に出かけました。
春爛漫の町の中で、何を見つけてくるでしょうか。お城山でお弁当も食べます。お昼まで雨にならないように祈っています。
 

にっこり 運動会リレーの練習

 1校時に、4,5,6年生が、運動会のリレーの練習をしていました。 御木沢地区連合運動会まで、半月あまりになりました。休日等を除くと、練習できる日は限られています。上学年のリレー練習も熱が入っていました。さすが、上学年バトンの引き継ぎも上手でした。本番に期待してください。
 

にっこり 朝のマラソン

 今日も爽やかな風が吹く中、子どもたちは朝の自主マラソンに取り組んでいました。今日は、業間活動にもマラソンを行いました。
 

笑う 児童会総会

 4月20日(木)の6校時に、4,5,6年生が参加して児童会総会が行われました。よりよい学校生活をめざして活発な話し合いが行われました。進行、議長も大変上手に議事運営をしていました。
 

にっこり 昼休み

 昼休み、子どもたちが遊んでいます。多くの1年生が、築山の岩の上で遊んでいました。

にっこり 本日の給食

 本日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・鯖の塩焼き・卯の花入り・茎だち菜の味噌汁です。
 今日も和食の春を感じさせるメニューでした。鯖は、油がのっていて、焼き加減も丁度よくて身がほろほろとほぐれて美味しかったです。ごちそうさまです。
 今日は、4年生の給食の様子です。
 

笑う 春爛漫

 御木沢小学校には、ソメイヨシノ、しだれ桜など多くの桜の木があります。それらの桜が咲き競う様は、本当に見事です。
   

ニヒヒ 歯科検診

 今日は、歯科検診の日です。学校歯科医さんに、調べていただきます。
 子どもたちは、嫌がらず、歯科医師さんの診察に協力しながら検診を受けています。次の学級は、廊下で静かに待っています。
 

笑う のびのびタイム

 水曜日は、縦割り清掃が無くて、のびのびタイムの時間です。
 2年教室では、1年生と2年生が、ジェンカで楽しんでいました。
 

笑う 本日の給食

 本日の給食の献立は?
 中華麺・醤油スープ・かみかみサラダ・黒糖蒸しパン・牛乳です。
 かみかみサラダは、ゴボウのしゃきしゃき感と、ドレッシングでのまとまり感があって、大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
 写真は、3年生の給食の様子です。
 

晴れ 朝のマラソン

 子どもたちが朝のマラソンに励んでいます。雨上がりで校庭がまだ柔らかいので、校舎前の道路を往復しています。満開の桜を見ながら朝の日射しを浴びて走るのは、清々しいですね。

 

にっこり まほらっこ教室開所式

 平成29年度のまほらっこ教室の開所式が行われました。1年生も入所しました。はじめに三春児童センター所長さんからあいさつがありました。

 

笑う 上級生と1年生

子どもたちは、休み時間に築山で遊ぶのが大好きです。上級生が遊んでいるのを見て、黄色い帽子をかぶった1年生もやってきました。
上級生が、岩と岩との間を、優しく抱きかかえるようにして渡してあげていました。

にっこり 今日の給食

 本日の給食の献立は、
ご飯・牛乳・餃子・麻婆豆腐・野菜スープです。
 麻婆豆腐は、豆腐と挽肉だけでなく、刻んだ野菜もたっぷり入って、子どもたちに少しでも野菜を美味しく食べてもらおうという思いが感じられました。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
 今日の給食の様子は2年生です。
 

にっこり 全国学力状況調査

 本日は、全国学力状況調査(6年)と三春町学力調査(2~5年)の国語・算数です。
写真は、6年生が真剣に取り組んでいる様子です。

笑う 校庭へのライン引き

 朝早くから、体育主任と教務主任が、校庭に白線を引いていました。運動会まで、1ヶ月を切り、各学年で、走力を見て、紅白の組み分けも行いますので、そのために150mトラックを作っていました。

にっこり 給食の時間

 美味しい給食の時間です。 今日は1年生の給食にお邪魔しました。
今日の献立は?
ご飯・牛乳・サワラ(鰆)の照り焼き・キャベツのごま和え・油揚げと大根の味噌汁です。
鰆と春キャベツが季節感を演出していますね。
 1年生のみなさん、とても美味しそうに食べていました。
 

にっこり 全校集会

 本日の全校集会は、あいさつを交わしたあと、校長より校歌の歌詞の意味についてお話しました。そのあと、歌詞の意味がしっかり分かって校歌を歌いました。

 

笑う  4年生理科の授業

 4年生が、理科の「あたたかくなると」の学習で、春の植物や動物を観察していました。タンポポやサクラなどを観察したり気温を計ったりしていました。11時半で18℃ありました。

 

にっこり 本日 授業参観日です

 今日は、午後1時15分から授業参観となります。2時10分からは、体育館でPTA全体会、2時40分からは、学級懇談会となりますので、よろしくお願いします。
 PTA全体会のために、5,6年児童が休み時間をけずって、会場づくりを手伝ってくれました。 

笑う 3学年体育科

 5校時目、3年生は体育科で鬼遊びをしていました。中には、半袖で元気に走り回っている子どももいました。

 

にっこり 清掃活動

 今日も清掃活動で自分の担当箇所をしっかりやっています。トイレはデッキブラシでこすってモップで拭き取ります。教室の床は、きっちり絞った雑巾で丁寧に汚れを拭き取ります。今日は、職員室の廊下をALTの先生が手伝ってくれました。

  

笑う 5年英語活動

 5年生が英語活動で、教材「Hi, friends」を使って、自己紹介のフレーズを学習していました。

 

にっこり 学校探検1,2年

 2年生が、1年生に学校の中を案内していました。学年の教室や理科室や音楽室なども一緒に訪ねていました。 音楽室では、丁度5年生が学習しているところでした。

 

にっこり 校庭整備

 体育主任が朝早くからレーキをトラックで引いて、校庭を整備していました。お陰で、校庭がきれいになりました。

 

にっこり タッチダウンゲーム

 6校時目に5,6年生が校庭を使って合同体育をしていました。短距離走をした後、紅白に分かれてタッチダウンゲームをしていました。タッチダウンゲームとは、本校の体育主任の先生がアメリカンフットボールを参考に考案しました。敵が捕まえようとする相手陣地を果敢に走り抜けて、相手のタッチラインを超えてタッチダウンするというゲームです。作戦と駆け引き、走力が重要なゲームです。
 

笑う 昼休み

 今日は、昼休みに子どもたちが、外に出て遊んでいました。友だちと自由に遊ぶことも学校の大きな楽しみの一つです。傍らでは、ヒメコブシの蕾が膨らみもうすぐ花を咲かせようとしています。

 

笑う 5年の授業の様子

 5年生は国語科の物語文の学習で、物語の前半部分を読んで、物語の結末を予想する学習をしていました。様々な予想意見が出されていました。

 

笑う 4年生授業の様子

 4年生は、算数科で表に示された数字を折れ線グラフに書き表す学習をしていました。教師から、パソコンとプロジェクター使ってグラフの書き方について説明を聞いたあと、子どもたちは、自分でグラフをかいていました。

 

期待・ワクワク 3年生の学習の様子

 3年生は、算数科の「かけ算」の授業をしていました。7X4の答えの出し方をそれぞれ自分なりの方法で考え、解き方をペアの友だちに説明していました。

 

にっこり 1年生授業の様子

 1年生が、お日様の絵をクレヨンで描いていました。真っ赤なお日様や虹色のお日様など思い思いの色使いで真剣に取り組んでいました。

笑う 1年生を迎える会8

 最後は、全員で校歌を歌い、1年生を花のアーチと拍手で送りました。6年生のみなさん、企画・準備・運営素晴らしかったです。ありがとうございました。

 

笑う 1年生を迎える会6

 プレゼントのあとは、1年生も交えて全校生でゲームを楽しみました。最初のゲームは、「猛獣狩りに行こうよ」です。猛獣の名前がいわれるとその名前の文字数分の仲間を(ライオンだったら4人グループで)早く作って座るゲームです。
 

笑う 1年生を迎える会4

 インタビューのあとは、6年生が、あいさつをすることと道路に飛び出さないことを劇にして見せてくれました。1年生にとても分かりやすく伝えることができました。

 

笑う 1年生を迎える会3

  インタビューの中身は、好きな食べ物や好きな色、好きなキャラクターなどです。1年生全員が聞かれた内容をしっかり答えることができました。素晴らしいです。6年生のインタビューも1年生を安心させるように相づちを打ったり、繰り返してあげたりと優しく対応していて見事でした。

 

にっこり 1年生を迎える会1

 本日、業間と3校時目に1年生を迎える会を行いました。1年生が、5,6年生に手を引かれて入場し、花のアーチをくぐると大きな拍手がわき起こりました。

 

にっこり まほらっこ教室

 本日から音楽室でまほらっこ教室がスタートしました。指導員の先生方にお世話になりながら、算数や漢字の学習などをしっかりやっていました。子どもたちは、まほらっこの時間を学習に有効に活用しています。

 

笑う 5,6年体育科授業

 5,6年生が合同で体育の授業をしていました。 身体づくりプログラムの運動や、ストレッチをした後、様々な姿勢からスタートして走る運動をしていました。

 

喜ぶ・デレ 交通教室3

  子どもたちは、6年生、5年生の班長を先頭に、朝の集合場所まで歩きました。5,6年生が、1年生の歩幅に合わせてゆっくりいたわるように連れて帰るのが印象的でした。6年生、5年生毎日、ありがとうございます。

 

笑う 交通教室2

 お巡りさんのお話のあと、体育館で、代表の班が道路の渡り方を模範演示しました。その後、教職員が児童を引率し道路の歩き方を教えながら下校しました。

 

にっこり 交通教室1

 本日、交通教室を行いました。田村警察署のお巡りさんから、家庭の交通安全推進員の委嘱状が6年生に渡されました。そのあと、お巡りさんから、車が止まるまでの距離を実際に測って教えていただきました。子どもたちは、道路に飛び出す危険を実感したようです。

 

笑う 御木沢児童クラブ入所式

 本日、御木沢児童クラブの入所式がありました。 児童センター所長さんの式辞や教育長さんや保護者会長さん、校長の祝辞のあと在所児童一人一人から、新入所児童に歓迎の言葉がありました。そのあと、児童クラブで覚えたけん玉の披露がありました。とても上手でした。

 

給食・食事 初めての小学校の給食

  1年生が、小学校での初めての給食を食べています。献立は、ご飯、小松菜の味噌汁、鶏の唐揚げ、切り干し大根の含め煮、牛乳です。みんな美味しそうに食べていました。先生からは、お茶碗を持って食べることやご飯やおかず、味噌汁を順繰りに食べる三角食べを教えてもらっていました。
 

にっこり 5年国語科の授業

 5年生も国語科の授業をしていました。友だちに自分のことを紹介し、それぞれ相手のことが分かったら、今度は、教室のみんなに、互いに相手のことを紹介するという学習です。

 

にっこり 4年国語科の授業

 4年生が、国語科の授業をしていました。教科書の扉に書かれている詩を暗唱していました。
 子どもたちは、先生の暗唱のさせ方の工夫もあって、短い時間で暗唱できていました。

 

にっこり 笑顔で働く6年生

 今朝、登校するとすぐに6年生が、昨日入学式で使用したサイネリアの鉢花を校長室や教室に運んで飾ってくれました。みんな笑顔で作業をしていました。

  

笑う 入学式14

 教室に戻って、今度は、児童と担任で記念撮影です。本日は、ご入学、誠におめでとうございました。 入学式、大変よくできました。花丸です。お疲れ様でした。