学校日誌

2021年3月の記事一覧

卒業式

天候にも恵まれ、すばらしい卒業式となりました。卒業生のみなさん。みなさんがつくってくれた伝統は、在校生が大切に引き継いでいきますから、安心してくださいね。中学校に向かって、大きくはばたいてください。

卒業式

三春町長様、三春町議会議長様、御木沢小学校父母と教師の会会長様、三名のご来賓の皆様のご臨席のもと、すがすがしい雰囲気の中で卒業式が挙行されました。在校生も、精一杯の拍手を贈っていました。

卒業式

23日(火)卒業式が行われました。体育館だけでなく校舎内にもお祝いの雰囲気があふれていました。

小学校最後の給食

今日は、6年生にとって小学校最後の給食でした。

献立は、エビとチキンのカレー、紅白サラダ、ゼリー、牛乳です。

大好きなカレーが、小学校の食べ納めです。

この味、覚えていてくださいね。

愛校作業

1年間お世話になった教室などに感謝の気持ちをこめて、愛校作業を行いました。普段はできない細かなところも、みんなで協力して掃除しました。きれいに整えてから、次の学年のみなさんにバトンタッチします。

給食

今年度の給食もあと2回となりました。今日の献立は、ごはん、ハニーマスタードチキン、さつまいもサラダ、きのこスープ、牛乳でした。

卒業式予行

今日は、卒業式の予行を行いました。みんな、一生懸命にのぞんでいました。キリッとした表情からも真剣さがうかがえます。

それぞれの時間

6年生は、社会科の学習で「中学校の社会科」を少しだけのぞいていており、歴史や地理、公民といった言葉が出てきました。ちょうど、ユニセフについて触れているところでした。

5年生は外国語科の学習、なんと英語の早口言葉の場面でした。ALTの先生も、「ぼくにも難しいんだけどね。」と言いながら、楽しく挑戦していました。

4年生 国語科「アンケート結果を整理し資料を作ろう」の一場面です。CDから聞こえてくる説明に耳をそばだてていました。

3年生は、音楽科の授業。「歌おう、声高く」の曲を歌っていました。曲の途中から旋律が二つに分かれます。相手の歌声につられないように、距離をおいてそれぞれのパートを歌っていました。

2年生おわかれの会の様子です。準備の時から楽しそうでした。

1年生 生活科の学習の様子です。事前に見てきた花・木そのほか自然の様子について、気づいたことを次々に発表していました。

登校

登校班の編制が新しくなり1週間がたちました。班長も一生懸命にその役割を果たそうと努めています。後ろから6年生が見守ってくれています。

4時間目

3年生が、2年生に向けて、3年生になったら行うことについてプレゼンをしていました。「ゲートボール」や「総合的な学習の時間」について、自分たちで撮った動画も見せながら詳しく説明していました。2年生は、4月からのことを見聞きし、わくわくしていたようでした。

5年生は、外国語科の学習中。身近なあこがれの人の紹介について学習していました。

6年生は、学級活動。話合いは、手慣れたものです。

ある時間

1年生は、音楽科の授業で、今年1年間に学習したことを思い出しながらいろいろな曲を歌ったり演奏したりしていました。「チェッ、チェッ、コリ」というガーナの遊び歌がお気に入りのようです。

2年生は、ちょうど授業が終わる時でした。「背すじを伸ばして。」「よい姿勢はどんなのかな。」との先生の声かけがありました。どうやら、隙間時間を使って卒業式での座り方を学習していたようです。

3年生は社会科で「道具と暮らしのうつりかわり」の学習を始めるところでした。

5年生は、学級活動の真っ最中。「5年生グッバイの会」について話し合っていました。いつやるのかな。楽しみですね。

6年生は、ちょっとしたレクリエーションのひととき。ジェスチャーゲームのようです。

東日本大震災から10年

2011年のあの日から、10年になりました。当時のこと、当時からのことを思うと胸が痛みます。ある学級では、道徳科で東日本大震災についての学習を行っていました。

今日も元気に

1年生は、グループごとに「1年生さようならの会」について話し合っていました。終わったグループは、自分たちで作った「学校すごろく」を楽しんでいました。

2年生は、2年生での思い出を形にするために、みんなで話し合ったり選んだりしていました。自分の考えやその理由をしっかり発言する姿がたくさん見られました。3年生は、2年生に対して発表するための練習をしていました。各グループごとの発表を見て、お互いにアドバイスし合いました。後方では、固定したiPadで録画しており、あとからこれを自分たちで見て、よかった点や直す点について考えていくそうです。

4年生は、図画工作科で制作中でした。土台は車になるそうですが、その上には、それぞれ自分で考えたものが載るそうです。完成が楽しみです。

5年生は保健の学習でした。けがの手当について、真剣に学んでいました。

6年生は、体育科「表現」の学習をしていました。それぞれ班ごとに練習していました。何の動きだと思いますか?

今日の出来事

これまで学習してきた物質の性質について、改めて学習してました。映像を見ながら、すばやくメモをとっていました。映像も見ながら大事なことを聞き分けてメモをとっている姿、真剣さが伝わってきました。

5年生は、道徳科の授業の前に、先生から本の紹介を含んだ大切な話を聞いていました。本の題名は「よのなか ルールブック」人生を生き抜くための50の言葉がちりばめられた、今話題の本です。子どもたちは話を真剣に聞き、道徳科の授業へと入っていきました。

4年生は、昨日の復習から授業がスタート。直方体と立方体を学習しました。

3年生も学習のまとめで復習中です。みんなで問題の答えの確認をしていました。

2年生は、キックベースボールのゲームをしていました。審判や得点係もいて、自分の責任をはたそうと、しっかりゲームを見ていました。蛇のように曲がらずにまっすぐ並べるか、相手がボールをキャッチして整列し座るまで、何ポイント取れるかで、大盛り上がりでした。キックのとき、勢い余って上ばきまで飛んでいってしまう場面もありました。拾ってくれてありがとう。

1年生も学習のまとめをしていました。たくさんの問題を一生懸命に解いていました。集中力がすばらしいですね。

感謝の会

今日は、午後から6年生による先生方への感謝の会がありました。笑いあり、涙ありのひととき。思わず笑ってしまったり、しんみりしたり、じいんと感動したりと、あっという間の時間でした。最後に歌と、先生方一人一人へ手紙・文集のプレゼントがありました。ありがとうございました。