学校日誌

2018年1月の記事一覧

にっこり 朝のなわとび

 今日は、土曜日ですが、授業参観と親子たこあげ大会があり、登校日です。今朝も子どもたちは、寒い中、なわとびに励んでいました。ちなみに体育館の気温は今日は、-3℃でした。
  

明日のたこあげ大会について

明日13日は、たこあげ大会を実施の予定です。児童・保護者の身支度については、長靴など、足がぬれないような防寒靴、暖かい服装、帽子、使い捨てカイロ、上履き(体育館での活動)等の寒さ対策をお願いいたします。本日15:00の校庭の状況です。

笑う 本日の給食

 今日の給食は、豚丼・牛乳・サツマイモのサラダ・ワンタンスープでした。
 サツマイモのサラダは、サツマイモのつぶつぶが残してあって、食感がとてもよかったです。
 

笑う 授業の様子  6年書写(書き初め)

 6年生が、書き初めの練習をしていました。6年生の課題は「冬の祭典」です。今年は、2月に
韓国の平昌(ピョンチャン)で冬季オリンピックが開催されるので、この課題になりました。
 6年生は、どの児童もたいへん上手に書いていました。
 

笑う 朝のなわとび 体育館はー1℃

 今日は、本当に寒い朝でした。三春町は午前8時でー7℃だったようです。子どもたちがなわとびを始めた8時に御木沢小学校の体育館の温度計もー1℃をさしていました。そんな中、子どもたちは、元気になわとびに励んでいました。
    

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・さば味噌煮・りっちゃんサラダ・わかめと玉ねぎの味噌汁・チョコレートムースです。
 今日は沢石小学校6年生のリクエスト給食です。わかめと玉ねぎの味噌汁は、玉ねぎの甘さと油揚げのコクがあって美味しかったです。
 今日の給食の様子は、2年生です。
  

にっこり まほらっこ教室

 冬季休業開けの「まほらっこ教室」が、今日から始まりました。まほらっこ教室の指導員の方々に面倒を見てもらいながらどの児童も宿題や自主学習を頑張っていました。
  

笑う 授業の様子 6年体育科

 6年生が体育科の学習で、ボール運動となわとびをしていました。なわとびでは、4分間の持久跳びに挑戦していました。なわとびの4分間は、かなり長く感じますね。
  

にっこり  本日の給食

 今日の給食の献立は、味噌ラーメン・牛乳・シュウマイ・かんぴょうのナムルです。
 味噌ラーメンは野菜たっぷりのスープで美味しかったです。かんぴょうのナムルは、歯ごたえがあり、酸味もあってラーメンによく合いました。
 今日の給食の様子は1年生です。
   

笑う 授業の様子 3年理科

 3年生が、理科の「じしゃくにつけよう」の学習で、じしゃくにつくものとつかないものを調べていました。予想の段階で、アルミ缶がつくかつかないかで、意見が分かれていました。はたして?
   

にっこり 授業の様子  1年 算数科

 1年生が、算数で、机の上に置かれた多くのおはじきを見て、誰が一番多く持っているかを見つける方法を考えていました。十個ずつ重ねるなどの方法を考え出していました。
   

にっこり 授業の様子 6年道徳

 6年生が、道徳の授業で、「心に通じたどうぞのひとこと」という教材を使って、誰かのためを思う行動によって心が通じ合う喜びについて学んでいました。
    

にっこり 授業の様子  4年理科

 4年生が理科で「冬の星」について学習していました。夏の星の学習を思い出しながら、星の位置、並び方、明るさなどについて予想を立てていました。
  

笑う 図書の返却と貸し出し

 昼休み、図書の貸し出しが行われ、子どもたちが冬休み前に借りた本を返却したり、新たな本を借りたりしていました。今年の大河ドラマ「西郷どん」にちなんで西郷隆盛の伝記を探している児童がいました。