学校日誌

2020年1月の記事一覧

私の考え

2年生、算数科の学習の時間です。大きな数を数える際、どのように数えていくと、早く簡単に正確に数えることができるのか、自分の考えを説明していました。

5年生も

5年生も外国語活動の学習をしていました。真剣な表情で見たり聞いたりし、その後テンポよく話していました。

今日の給食

今日の献立は、コーンピラフ、もやしのソテー、ポトフ、りんご、牛乳でした。久々のピラフはバターが効いていておいしくいただけました。

今日の給食

今日の献立は、ごはん、豆腐ハンバーグ、切り干し大根のふくめ煮、じゃがバターコーンのみそ汁、牛乳でした。切り干し大根の素朴な味に、じんわり癒やされました。

さわやかな朝

毎朝、放送委員会の子どもたちがアナウンスを行っています。音楽とともに明るい声で今日の行事等をお知らせしています。今日も、さわやかに、一日が始まりました。

なわとびの練習

朝は、なわとびの練習もしています。なわとびの練習が終わって教室に帰るとき、「今日は、休み時間に体育館が使えるから、なわとびしよう。」「うん、する。」と言う会話が聞かれました。子どもたちの意欲が伝わってきました。

朝の様子

朝、保健・美化委員会の児童が、校舎1階の廊下を掃除していました。長い廊下ですが、二人で協力しながら活動していました。校舎内がきれいなのは、全校生による清掃のほかに、このような活動があるからですね。ありがとうございます。

 

給食

16日献の献立は、ごはん、ぶりの照り焼き、あげごぼうのサラダ、白菜とじゃがいものみそ汁、牛乳でした。

今日の給食

今日の献立は、中華めん、みそスープ、かんぴょうのナムル、ココア蒸しパン、牛乳でした。手作りの蒸しパンは、やさしい甘さでした。

立派な先輩の姿から

今日は、一面銀世界が広がっています。水分が多い雪です。この後、道路の凍結には十分お気を付けください。

さて、1月12日(日)に、まほらで三春町の成人式が行われました。式では、小学校区ごとに呼名が行われましたが、御木沢小学校出身の成人のみなさんは、しっかりと返事をしていました。また、成人のみなさんを代表して成人者答辞を行ったのは、御木沢小学校の出身の方でした。返事、ステージへの進み方、お辞儀等どれも立派でしたが、答辞の内容もすばらしいものでした。これまで自分が努力してきたこと、社会人の一人として社会に役立っていきたいこと、社会や政治に関心をもち、もっと目を向けていきたいこと等を堂々とした態度で具体的に話している立派な姿に胸をうたれました。すばらしい先輩方がこの御木沢小学校からたくさん巣立っていることに、嬉しさと頼もしさを感じました。

親子たこづくり③

たこづくりの様子です。親子で仲良く作っていました。ヒーターをたいているとはいえ、体育館内は少し寒かったのですが、活動の様子を見て温かい気持ちになりました。

親子たこづくり②

親子たこづくりの始まりの様子です。一人ひとりに作成に必要な材料を配ってくれました。教養委員会のみなさん(保護者・職員)が、材料や手順書の配布、場所の明示など、きめ細かく準備してくださったおかげで、たこづくりは順調に行われました。

親子たこづくり

穏やかな天気の中、今日は「親子たこづくり」を行いました。こちらは「たこあげ」の様子です。親子で一緒に作った和凧をあげました。今日はたこあげの様子の一部を載せましたが、週明けには、たこづくりの様子もアップします。教養委員会のみなさまはじめ、保護者の皆様には大変おせわになりました。ありがとうございました。

 

じしゃくのはたらき

3年生、理科の学習の様子です。じしゃくのはたらきについて学習していました。じしゃくはどんなものが「つく」のか。まずは、予想を立てていました。

真剣なまなざし

2年生、算数科の学習の様子です。筆算の仕方の大切な点に気づき、ノートに書いていました。真剣なまなざしがいいですね。

冬げしき

5年生、音楽の学習の時間です。「冬げしき」の曲を鑑賞していました。難しい言い回しでしたが、大正2年に小学校で歌われていたそうです。