学校日誌

2022年5月の記事一覧

子どものマスク着用について

 連日暑い日が続いています。先日、文部科学省から「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」の見解が出されました。以下に要点を紹介します。

◎人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合においては、マスクを着用する必要はありません。また、就学時前のお子さんについては、マスク着用を一律には求めていません。

○就学児についてマスク着用の必要がない場面

 屋外 ・人との距離が確保できる場合

    ・人との距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合

    (例)離れて行う運動や移動、鬼ごっこなど密にならない外遊び、屋外で行う教育活動

 屋内 ・人との距離が確保でき、会話をほとんど行わないような場合

    (例)個人で行う読書や調べたり考えたりする学習

 学校生活 屋外の運動場に限らず、プールや屋内の体育館を含め、体育の授業や運動部活動、登下校の際

※高齢の方と会うときや病院に行くときは、マスクを着用しましょう。

○気をつけるポイント

 ・夏場は、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場合では、マスクを外すことを推奨します。

 ・マスクを着用しない場合であっても引き続き、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続しましょう。

 学校では、昨日、今日は気温が高くなったので、スポーツテストのときや外遊びの時は、マスクを外すように声をかけました。これからますます気温が上がってきます。子ども達の健康を守れるように、マスクの着用について考えていきます。ご協力よろしくお願いします。

教務主任の徒然草~安心・安全な学校を~

 アメリカの小学校で、銃の乱射により21名が亡くなるという痛ましい事件がありました。ニュースの映像を見るとやるせない気持ちでいっぱいになります。さすがに日本では、銃の乱射という事態は想像できませんが、それでも大阪の池田小学校での事件のように、不審者による殺傷事件は十分起こりうる事態です。実際、御木沢小学校の周辺はかなり開放的なので、外部からの侵入を完璧に防ぐのは困難です。そのため、学校では毎年不審者対応の防犯訓練を実施しています。(今年も11月に予定しています。)安心・安全な学校を実現するため、日頃から細心の注意を払っていきます。

            昨年の防犯訓練の様子

教務主任の徒然草~半分完了~

 昨日に引き続き、プール清掃の準備を進めました。今日は朝の涼しい内に開始し、40分ほどで浅いプールの泥を深いプールへ寄せ終えました。このまま水を抜いて、来週、深いプールの泥を排水口へ寄せていきます。プールの底のきれいな部分がだんだん広がるのを見ると、「働いたなー」という実感が湧きます。

プールにはオタマジャクシやカエル、ゲンゴロウ、ミズカマキリなど、たくさんの生き物がいます。

教務主任の徒然草~少しずつ~

 プールの水が抜けてきたので、浅いプールの泥を深いプールの方に寄せる作業を始めました。午後1時間の作業で約10m前進しました。(気温が上昇してきたので、身の危険を感じ、作業を終了しました)明日からも少しずつ作業を進め、来週の5・6年生によるプール掃除に備えます。

教務主任の徒然草~忘れたくはないけれど~

 学校では、今日も「~忘れました。」の声が聞こえます。忘れ物は人間の宿命です。完全になくすことはできません。大切なのは、忘れ物を減らそうと努力することです。そのために、次のようなことに気をつけて欲しいと思います。

①規則正しい生活(前日の決まった時間に用意する)

②整理整頓(しまう場所を決める)

③見える化(時間割を見やすいところに貼る)

④大事なことは書く(メモをする習慣をつける)

 忘れ物は充実した学習を妨げてしまいます。忘れ物ゼロを目指して、努力を続けていきましょう。

スポーツテスト(屋外編)

 スポーツテストの屋外種目をやりました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目です。五月晴れの中、子どもだちは全力を出し切りました。特に初体験の1年生は、先生に教えてもらったやり方で一生懸命に走って跳んで投げました。体力はすぐにはつきません。日頃の積み重ねが大事です。来年に向けて、明日からマラソンや外遊びで体力をつけましょう。

 

教務主任の徒然草~がんばるおじさん~

 教員、特に小学校の教員は毎日元気のよい子ども達と接しているせいか、若々しい方が多いような気がします。(わたしも気持ちだけは若いつもりです)毎日、子ども達からエネルギーをもらっていますが、先日、おじさん達からもパワーをもらいました。

 一つ目は、桑田佳祐を中心としたチャリティーソングのニュース。メンバーは、桑田佳祐、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎の同級生5人です。みんな、わたしが中学・高校時代によく聴いたアーチストです。(野口五郎は微妙ですが)平和へのメッセージと次世代へのエールを歌に込めたそうです。早く曲を聴いてみたいと思います。

 二つ目は、トム・クルーズが36年ぶりに映画「トップガン」の続編に出演したというニュースです。36年前というと、わたしは大学合格を目指して灰色の浪人生活をしていたころです。トム・クルーズが59才と聞いて驚きました。59才でほとんどのアクションシーンをスタントなしでやったとは。サッカーのキングカズにも負けないタフネスぶりです。

 子ども達からも、そしておじさん達からもエネルギーをもらって、明日からも頑張ろうと思うおじさんです。

            この笑顔がパワーの源です。喜ぶ・デレ

 

 

 

 

球根掘り

 昼休みに、保健美化委員会とボランティアの子ども達が、花壇からチューリップの球根を掘りました。6月には、人権の花を植える予定です。花いっぱいのすてきな花壇になるように、額に汗しての作業でした。

 

3年見学(町内各小学校)

 3年生が社会科の見学学習で、町内の各小学校を巡ってきました。それぞれの小学校の周りの様子を見て、御木沢地区と似ているところや違っているところを見つけました。

            沢石小学校

            中郷小学校

            中妻小学校

            岩江小学校

1年見学学習(三春の里)

 1年生が生活科の見学学習で、「三春の里」に出かけてきました。図鑑に載っている春や夏の花をスケッチしたり、遊具で遊んだりしました。あまりの暑さに小川に入る強者も・・・。元気いっぱいの1年生、楽しい見学学習でした。