学校日誌

2022年6月の記事一覧

教務主任の徒然草~マスクを外す勇気を~

 今日も朝から暑くなっています。現在、校舎前の外気温は27℃です。学校では熱中症のリスクを低くするために、登下校の際や休み時間の外遊びの際は、マスクを外してよいと指導しています。しかし、これまではマスクを着用することを求められてきたことから、マスクをなかなか外せない子が多いのが実情です。朝の登校の様子を見ていても、ほとんどの子がマスクを着用しています。先週も、全国で学校での熱中症発生のニュースがありました。熱中症は命に関わる問題です。気温が高い場合には、体育の授業、外遊び、登下校中などにおいてはマスクを外すように指導していきます。なお、その上で「人との距離をとる」「近距離での会話を控える」などの感染対策を今後も徹底していきますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

第二次くさつ隊2回目の出動

 月曜日に続いて、今週2回目のくさつ隊出動です。曇り空で、草むしりにはちょうどよい気候でした。最初の頃は、少しおしゃべりする子もいたのですが、1人もくもくと草をむしる4年生男子のことを紹介すると、おしゃべりの声がなくなりました。くさつ隊士として責務を全うする姿が見られました。来週の月曜日に最後の出動があります。少しでも草を減らせるようにがんばりましょう。

 

歯科指導(2年)~6歳臼歯を守ろう~

 2年生は、3校時に、歯科衛生士さんから「歯の王さま(6歳臼歯)」について教えていただきました。6歳頃生えてくる「6歳臼歯」は永久歯であり、一番奥にあるので、しっかり磨いて大切に守りたいものです。染め出しをして、歯磨きのしかたも確認しました。

6年生調理実習2

 「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」ができあがりました。調味料の量をまちがえてしまった班もありましたが、それも経験です。普段、料理を作ってくれている人の苦労が分かったのではないでしょうか。6年生の皆さん、ぜひ家でも料理に挑戦してください。

 

 

歯科指導(1年)~大切な歯を守りましょう~

 1年生は、2校時目に、歯科衛生士さんにおいでいただいて、「むし歯になるしくみ」や「染め出し」「歯の磨き方」を学習しました。磨き残しがあると、そこに虫歯菌が付いてむし歯ができてしまうことを知ったので、染め出しで磨き残しがあると気付いて、磨き方をしっかり学んでいました。乳歯の間に、正しく歯みがきができるようになって、歯を大切にできる御木沢っ子に育てていきます。

6年生調理実習1

 6年生が調理実習で、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作っています。2つの料理を同時に作るという課題に挑戦しています。できあがりが楽しみです。

 

5・6年生初泳ぎ

 5・6年生が今年の初泳ぎをしました。水温・気温とも低めでしたが、梅雨の貴重な晴れ間ということで入りました。プールに入れるうれしさで、子どもたちの表情は生き生きとしていました。

 来週にかけて気温が高くなりそうなので、次回はもっとよいコンディションで入れそうです。

1年がっこうだいすき

 1年生が生活科「がっこうだいすき」の学習で、学校を探検しました。音楽室や校長室、保健室、6年教室など、自分が気になる場所へ行って、発見したものをタブレットで撮影しました。学校のことをますます好きになった1年生です。