カテゴリ:5・6年
沢石diary~5・6年生今日も元気♪~
昨日,修学旅行から帰ってきた5・6年生。最後の式もしっかり取組みました。
保護者の皆様。旅行中のあたたかいメッセージをありがとうございました。お迎えもお世話になりました。
スマイルで帰ってきた5・6年生。ホッと一安心です。
そして今日も元気に登校しました。朝ボラもいつもの通り。ありがとう。
修学旅行二日目の活動。各班がカメラに収めた大量の写真から・・・チョイスしました♪ご覧ください。
これから,この活動を振り返る学習をすすめていきます。
ん~おいしそ~~♪
小学生のおみやげ。あるある~。木刀!ゲットしました!
沢石diary♪~修学旅行出発~
5・6年生。今日から1泊で会津への修学旅行です。
あいにくの雨なので,多目的ホールで出発式を行いました。
お見送り~♪「いってらっしゃーい」
会津地域の特色,歴史,文化,おいしいもの・・・たくさ~ん楽しんできてくださいねー。
全員元気に出発しましたー-!
沢石diary~音楽鑑賞教室♬~
5月27日。町の音楽鑑賞教室の様子です。開演前。どきどきにこにこ
いよいよ開演です♬
Quintet DONKAのみなさん。弦楽四重奏です♬
沢石小学校の校歌がっ!始めの二音で気付いた子がいました。するどいですねぇ~。
耳もココロも美しい弦楽の音に癒やされたステキな時間でした~♬
こちらは・・・夜の部です。↓
Quintet DONKA の皆様。また三春においでください。
沢石diary~なわとび記録会56年♬~
5・6年生の記録会です。縄を回す音の迫力が違います!
どんま~い!まだいけるよっ!の声に押されて,必死でがんばります。
友をじっと見つめる目。励ましの表情,目。いいですね。
どの子も,自己ベストをめざして精一杯力をだしきりました。きっととても疲れていると思います。
土日,ゆっくり体を休めてください。そして月曜日。またみんなのステキな表情を見られるのを楽しみにしています。
沢石diary~アニメめぐみ~
5・6年生の道徳科。人権問題や家族愛をテーマとした「アニメめぐみ」の視聴をしました。
視聴する前に「横田めぐみさん」「拉致問題」などのワードから知っていることを共有しました。
その後,視聴。
胸がつまる場面もあります。真剣な表情・・・。
子どもたちの中には,北朝鮮による拉致問題について初めて知った子もいれば,ニュースなどである程度知っている子もいました。横田めぐみさんの家族の思いが克明に,ていねいに描かれたアニメです。
視聴後は,めぐみさんの家族の思いについて場面ごとに考えたことを交流しました。
「今の私ができることは,この問題のことをわすれないことと,無関心でいないことだと思いました」
沢石diary♪~よりよい学校生活のために~
5年生は,国語科の学習で「よりよい学校生活のために」話し合いをしました。そこで沢石小学校のあいさつの伝統を1年生に伝えていこう!と決めました。考えたことを1年教室に出向き,伝えました。
1年生も,5年生の真剣な訴えに,集中して耳を傾けています。
ポスターを示しながら,あいさつの大切さ,沢石のあいさつの伝統についてしっかり気持ちを伝えることができた5年生でした。
沢石diary~陸上練習~
田村地区陸上競技大会に向けての練習が,夏休み明けから始まっています。
体育館でも・・・
校庭でも・・・
授業中はもちろん,朝や放課後の時間も活用して,体づくり,バトンパス練習,種目練習等に励む高学年です。
がんばるみなさんを応援しています。
沢石Diary〜家庭科〜
6時間目は、5年生も6年生もどちらも家庭科です。
5年生は、裁縫の授業です。
玉結び&玉止めを練習中。
上手にいちごの点々ができました。
6年生は、掃除の授業なのかな?
家庭科室にある汚れを探すようです。
換気扇やガス台、排水溝までチェック。
見つけた汚れを発表しました。
沢石diary ~5・6年生~
6年生は、漢字のまとめテストの練習中です。
いつも真剣なお顔なので、こっちを見て〜と声をかけたらスマイルいただきました。
5年生は、算数科。小数の倍の学習中です。
6年生が、ヒントを出し合って学習していますよ。
楽しそうです。
宿泊学習~出発~
今日から1泊2日で,5・6年生は宿泊学習。みんな元気に登校しました。いつもの朝と変わらず,朝のボランティア活動をする5・6年生。
さすがですね。
そして,8時35分。予定通り出発式スタートです。
それぞれの担当がしっかり役割を務めた出発式でした。
そしていよいよ・・・バス乗り場まで移動。
なんと,1~4年生の各教室から,全校生が手を振っています。「いってらっしゃ~い」
バスの席も決まったようです。余裕のピース!が出ました。
那須甲子少年自然の家での宿泊学習。仲間,先生たちと楽しくて美しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。
いってらっしゃい♪
沢石diary ~プール!~
5・6年生が待ちに待ったプールに入りました。水温、気温ともに条件クリアです。
とても楽しい水泳学習ですが、しっかりきまりを守ることで、安全な学習を進めていきます。
これから、天気や水温等の条件が整えば、体育の学習がない日でも水泳を行うことがあるかもしれません。毎日の健康チェックや準備等、保護者の皆様、引き続きご協力をお願いいたします。
自分のお皿の上を見直そう
5年生は今週水曜日から宿泊学習に行き、三日間カフェテリア方式で「自分で選ぶ食事」をします。
その時に好きな物だけ取ったらどうなるか、嫌いな物を減らしたらどうなるか……を考える授業です。
ある日の給食をもとに、「○○を半分にしたら、取らなかったら栄養がどうなる?」を検証します。
ワークシートと透明シートを重ね、給食を残したときの変化の度合いを読み取りました。
「えええええ! 牛乳しか飲まないと栄養がほとんど取れない!」
「うわー、食べ過ぎもダメなんだあ」
などの声が聞こえる授業でした。
授業をもとに、宿泊学習でどんな食事をしたか、後日反省を行います。
何枚あるんですか?・・・
今日は、学期末のテストをたくさん(?)行いました。
「次は、何のテストですか~?」
「何枚やるんですか~?」
とは、子どもたち。
がんばって取り組んでくれました。
テストばかりではありません。
昼休みに3年生が5年教室を訪問。
以前、5年生が委員会活動を紹介するリーフレットを作って3年生にプレゼントしました。
今日は、そのお礼にお手紙をもらいました!!
5年生は突然のことでびっくりしていましたが、みんな喜んでいました。
3年生の皆さん、ありがとう!
4月から一緒に委員会活動をがんばりましょう!!
4月からはともに高学年!
4年 vs 5年・・・ではなく、4月から高学年の仲間入りをする4年生との親善試合!?
「なかよくやっぺない!」と4年担任の耕平先生。
ともに協力し合いながら、沢石小学校を盛り上げていきましょう!!
「4年生の皆さ~ん、よろしくおねがいしま~す。」(5年生より)
【なごやかなムードの中、試合が始まりました。】 【最初は5年生がリードするものの・・・】
【この後、防戦一方になり・・・】 【5年生全員当てられてしまいました!】
フレンドお別れ会・・・
校長先生のお話、実行委員長の話に続いて6年生とゲームを行いました。
5年生が考えたゲーム
「○×クイズ」「勝ち抜きじゃんけん」「なわとびリレー」「仲よく早くならびっこ」
を、全校生みんなで楽しむことができました。ゲームは、やり方を示しながら分かりやすく説明するなど5年生のアイディアがあふれていました。
また、この日のために準備をした色紙のプレゼントに6年生も喜んでくれたようです。
色紙作りでは、1~4年生にもお世話になりました。
今日まで準備と練習をがんばった5年生。
先生方からもお褒めの言葉をいただき、大成功のフレンドお別れ会になりました。
本当にごくろうさまでした。(この経験を生かし素敵な6年生に・・・)
【1~3年生と手をつないで入場】 【校長先生のお話】 【実行委員長の話】
【○×クイズの様子】 【勝ち抜きじゃんけんの様子】 【なわとびリレーの様子】
【6年生はフラフープで前跳び】 【こちらはリボンで・・・】 【3・4年生から色紙のプレゼント】
【6年生からのお礼の言葉】 【6年生退場】 【最後にみんなで、はいポーズ】
明日は『フレンドお別れ会』です。準備は・・・
今まで準備や練習をがんばってきた5年生。
明日が本番!
6年生の最高の笑顔が見られるようにがんばろう!!
【プログラムに飾り付け中です。】 【リングが足りない・・・】
【お花もつけて・・・】 【リハーサルもバッチリ?】
よろこんでもらえるように・・・
これは、つまり6年生を送る会です。
縦割りのフレンド班活動でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて開く会です。
ゲームあり、プレゼントあり。
6年生はよろこんでくれるでしょうか?
「6年生によろこんでもらえるようにしよう!」
「自分たちが開いてもらってうれしく、楽しいと思える会にしよう!」
と、5年生は最後の準備で大忙しです。
3月4日は、6年生によろこんでもらえるような「フレンドお別れ会」にしたいと思います。
【こちらもプログラムを書いています。】 【お別れ会を成功させるために・・・話し合っています。】
気分は報道カメラマン???
行き先は、KFB福島放送さんです。
子どもたちには、ドラえもんやクレヨンしんちゃんでなじみのある局です。
実際のスタジオ内では、テレビカメラを使わせてもらいました。
いろいろな映し方があり、子どもたちは目を丸くしていました。
また、番組制作に携わるさまざまな仕事についても見学をさせてもらいました。
このほかにも、秒単位で番組制作が行われている大変さを知りました。
子どもたちにとって、普段見ているテレビの裏側を知る良い機会となりました。
KFB福島放送さん、今日は貴重な時間をありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて・・・
来月4日に「フレンドお別れ会」(6年生を送る会)があります。
みんなでメッセージを持ち寄って、フレンド班長へのプレゼントの色紙を作りました。
担当の先生方にもお手伝いいただき、真心こもる一枚ができました。
6年生も卒業まで、わずかになってきました。
ごぶさたしてました・・・
2/12~2/25の五年生の様子をお届けします。
『2/12 保健~生命誕生~』
養護教諭とのT-T授業。
生命の誕生について学びました。
子どもたちは、精子や卵子の数とその大きさに驚いていました。
『2/18 ~雪遊び~』
今年に入って何度目の積雪でしょうか?
誰もいない校庭で五年生は、大はしゃぎ!
身の丈ほどの大きな雪玉を作る者あれば、かわいい雪だるまを作る者も。
無邪気な姿が微笑ましかったです。
『2/21~授業参観~総合』
学校1日公開日でした。
3校時は総合です。
縦割りの「フレンド班」のお別れ会の準備をしました。(六年生を送る会)
お家の方にもご協力いただき、「お花」と「リング」を作りました。
途中で、校長先生も来て下さり、きれいにお花を仕上げるコツを教えて下さいました。
『2/21~鼓笛移杖式~』
いよいよこの日が来ました。
六年生の皆さん、今まで素敵な音色を奏でてくれてありがとう!
今日ここに、新鼓笛隊がすべてを引き継ぎました!!
これから、もっともっと練習を重ねて、立派な鼓笛隊になります。
5月のスポーツフェスタでの鼓笛演奏を楽しみにしていて下さいね。
今まで、本当にご苦労さまでした。
『2/25~委員会活動報告会
今日は、児童会委員会の活動報告会がありました。
各委員会がこの一年の反省と次年度に向けての希望などを発表しました。
また、次年度から委員会活動に加わる三年生も参加しました。
各委員会ともに最後は、三年生への委員会アピールで締めくくりました。
4~6年生の皆さん、委員会活動ご苦労様でした。
特に六年生の皆さん、今までありがとうございました。
3~5年生の皆さんは、これからもがんばって下さい!