沢石小Diary

カテゴリ:5・6年

にっこり 節分~心の鬼を退治しよう!~豆まき集会

今日は節分です。
お昼休みに、豆まき集会がありました。
みんなで「心の鬼」を退治しました!!
          
たくさん豆を拾ってうれしそうでした。
今年は、ほとんどの子が「年男・年女」です。
今年1年、健康で元気にがんばりましょう!!!

眼鏡 すべらない話?

金曜日は大荒れの天気となり、積雪がありました。
この土日で、市内(郡山)はだいぶ雪がとけてしまいました。
しかし、今日学校に来てびっくり
校庭にはたくさんの雪・雪・雪!!
いつもがんばっている5年生に、ご・ほ・う・び・・・・
そりすべりをしました。
写真を見ていただければおわかりかと思います。
みんな笑顔で、たっぷりとそりすべりを楽しみました。
体操着や靴下がぬれてしましました。
お母さん、ごめんなさい
でも・・・またやりたいと思います。
よろしくお願いします。
     
すべらない話?
思いっきりすべりましたとさ。

雪 どうする?~話し合い活動~

今日は、学級活動の時間に話し合い活動をしました。
議題は、「フレンドお別れ会」(6年生を送る会)について。
まずは、実行委員会を組織し、実行委員長を決めました。
次に、役割分担を決めました。
きょうはここで終了。
子どもたちには、
「自分たちがしてもらって、うれしいと思ったり、楽しいと感じたりできる内容にしよう
「そうすすれば、6年生もうれしいはずだし、きっと喜んでくれるよ。」
「君たちが来年は、在校生にしてもらえるよ。」
と話しました。
来週は、もう少し話を詰めて、具体的に動き出します。
   

   

にっこり 今日は何をするの?

今日は、週に一度の学級の時間のある日です。
5年生は、体育館でソフトバレーボールを楽しみました。
みんなで気持ちのいい汗を流しました。
     
【少しずつラリーもつながるようになりました。】

期待・ワクワク 6年生との練習も残りわずか・・・

鼓笛移杖式に向けて鼓笛の練習にも熱が入ってきました。
というのも、6年生との練習が残りわずかだからです。
今のうちに、6年生からたくさんのことを学んでほしいです。
「6年生の皆さん。最後までよろしくお願いします!!
それでは、各パートごとに練習風景をご紹介します。
   
【左から・・・フラッグ  小太鼓  指揮】
    
【大太鼓  中太鼓  シンバルとトリオドラム】
    【キーボード  ベルリラ  カラーガード】

また、5年生が昼休みに自主練習をしていました。
責任を担うとの自覚の表れでしょうか。
がんばって下さい
   

眼鏡 やってみたら・・・おもしろかった?

今日は、「図工」がありました。
先週から始まった『板を切りぬいて』の学習です。
子どもたちは、今日初めて電動のこぎりを使いました。
はじめに、使い方を説明しました。
つぎに、練習用の板を使って練習をしました。
恐る恐る・・・腰が微妙に引けて・・・
けがをしないようにみんな真剣な眼差しでした。
次回は、完成した作品をご覧いただきたいと思います。
     
【板を切った後は、紙やすりでていねいにみがきました。】
授業後の感想は、「切るのがおもしろかった」とのこと。
次回が楽しみです。

笑う 休み時間の正しい過ごし方

今日は、休み時間の様子を紹介します。
まずは、写真をご覧下さい。
   
           【キーボードで練習中】                      【中太鼓のリズムが加わって・・・】
女の子たちが、キーボードを使って曲の練習を始めました。
最初は、卒業式の式歌でしたが・・・
いつのまにか鼓笛の曲になり・・・
そこに中太鼓のリズムが加わって・・・
あっという間に鼓笛の練習になってました。
 
【二人で仲良く学習中
こちらは、男の子たち。
二人で、熱心に課題に取り組んでいました。
【教室全体の様子】
校庭が積雪の影響でしばらく使えません。
だから・・・いつもは体育館で元気に遊んでいます。
今日は、「遊ぶことより、○○をやっておこう。」との行動だったようです。
明日は、また元気に遊ぶ姿が見られることでしょう

笑う 努力はうそをつかない!

元気いっぱいの沢石小5年生。
今日もがんばっている様子を紹介します。
今日は、テストの答え合わせをしました。
間違いをそのままにしておくと、あとが大変です。
間違いに気づき、どうして間違ったかを理解し、できるようにする。
大切なことですね。
学習は積み重ねが大事といいますが、こういうちょっとしたことをしっかり積ませることが大切だと考え、日々、児童の指導に当たっています。
小さなことを、後回しにせず、今やるべきことをきちんとやり遂げることができる人になってほしいのです。
こうした努力の積み重ねが、力となります。
これからもこうした努力を続けてほしいです。
   

興奮・ヤッター! お・は・じ・き・ゲーム

今日は、ティート先生と一緒に外国語を学習する日です。
まずは、前回の学習のリピート(復習)です。
そして、「お・は・じ・きゲーム」などをして、楽しく外国語を学習しました。
教科書の絵の上におはじきを置きます。
ティート先生が英語で物の名前を言います。
おはじきを置いた絵と物の名前がぴったり合えばおはじきゲットです。
中には、紛らわしい名前も・・・
バット(野球のバット?コウモリ?)、グローブ(野球のグローブ?地球?)など
   


    
ゲームともなると、子どもたちの瞳の輝きが違います。
はたして、次回は何が飛び出すか?
乞うご期待!!