学校日誌

2017年11月の記事一覧

笑う 5年生・・放射線学習

 今日、5年生が、福島環境創造センター(コミュタン福島)に出かけ、放射線学習をしてきました。各展示ラボで放射線や原子力発電所の事故のことについて説明を受けたり、見学したりして学習していました。また、創造シアターでは、福島の環境や文化などについて360度の大画面で学ぶことができました。さらに、グループに分かて放射線測定の実験をしました。
      

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 そぼろ丼・牛乳・れんこんサラダ・えのきのすまし汁でした。そぼろ丼は、とり挽肉に野菜がまぜてあり旨味たっぷりで、ご飯と馴染んでとても美味しかったです。
 今日の給食の様子は1年生です。
   

笑う 朝のマラソン最終日

 今日は、朝のマラソン最終日でした。みんな校庭に出て、最後のマラソンに励んでいました。
 12月からは、なわとびで体を鍛えます。
    

なかよし集会3年生

 今日は3年生が仲良し集会で合唱・合奏の発表でした。
「友達」「どどけようこの夢を」「ゆかいな木きん」の3曲を演奏しました。
合唱ではきれいな歌声を体育館に響かせました。
合奏ではリコーダーや鍵盤ハーモニカ、木きんのハーモニーを全校生に届けました。
音楽の学習の成果を生かし、素晴らしい発表を行いました。
音声をみなさんに届けられないのが残念です。

   

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・秋刀魚カレー竜田・キャベツのおかか和え・けんちん汁です。けんちん汁は、具だくさんで、食べ応えもあり、体が温まります。校長が子どもの頃、秋から冬にかけて家では、よくけんちん汁が出ました。白菜、大根、里芋、こんにゃく、豆腐、ゴボウ、ネギなどをみそと油で煮込んだ汁です。豚肉は、結構贅沢だったので、我が家では、代わりに薩摩揚げが入っていました。うどんを入れて食べると、さらにおいしかったです。
 今日の給食の様子は、4年生です。4年生は、秋刀魚カレー竜田が人気でした。
    

笑う 読み聞かせ会

 今日は、三春町民図書館の読み聞かせ会でした。1,2年と3,4年で実施しました。3,4年生では、講師の先生が新美南吉の本を中心に読んでくださいました。
   

にっこり 思春期保健講座

 本日、大学の講師の先生に来ていただいて、6年生が「思春期保健講座」で、思春期の体や心の成長と変化などについて学びました。実際に赤ちゃんと同じ大きさと重さの人形を腕に抱いてみる体験もしました。男女互いに尊重し合う心や命を慈しむ感情を育むことができたと思います。
  

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 中華風ご飯・牛乳・春雨サラダ・みそワンタンスープ・ブルーベリーゼリーでした。
 中華風ご飯は、具だくさんで美味しかったです。
 今日の給食の様子は、3年生です。
   

笑う 全校集会2

先生のお話の後は、みんなで今月の歌「あの青い空のように」を歌いました。2手に分かれて合唱しました。
    

笑う 全校集会1

 全校集会は、先生のお話の時間で、今日は、3年担任の先生のお話でした。挨拶の大切さやバドミントンのお話をされました。代表の児童とバドミントンも披露しました。
  

にっこり 1年国語研究授業 事後研究会

 放課後は、三春町教育委員会の指導主事を招いて、事後研究会を行いました。子どもの姿を通して、授業や、本校の研究について熱く語り合いました。最後に指導主事より、授業のポイントや研究の内容等について示唆に富んだご指導をいただきました。実り多い授業研究会となりました。
    

笑う 1年国語科研究授業

 今日の5校時目に1年生の国語科の「くらべてよもう・・・じどう車くらべ」の単元の研究授業を行いました。子どもたちがしっかりと音読したり自分の考えを積極的に発表したり、さらには、友だちと考えを出し合ったりして真剣に学習する姿が見られました。1年生の素晴らしい成長に目を見張りました。
      

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯・牛乳・メンチカツ・海苔とホウレンソウの和え物・大根とジャガイモの味噌汁です。
 海苔とホウレンソウの和え物は、ホウレンソウ・もやし・えのき・シメジなどの具材に海苔がよく絡んで、野菜ときのこのおひたしを味わいやすくしていました。
 本日の給食の様子は5年生です。
  

笑う 授業の様子5年生・6年生

 5年生は、家庭科の学習でスーパーマーケットのチラシを参考にして買い物のパンフレット作りをしていました。6年生は、算数科の学習でxやyの文字を使った反比例の学習をしていました。
  

笑う 授業の様子3年・4年

 3年生は算数科の「円と球」の学習をしていました。コンパスを使って、図形を書いていました。
4年生は、図画工作科の「ギコギコクリエーター」で、のこぎりを使って板を切っていました。
  

にっこり 授業の様子1年・2年

 1年生は、繰り下がりのある引き算をがんばっていました。2年生は、図画工作科の「まどをひらいて」の学習で、カッターナイフでまどを切り開いていました。
  

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・豆腐ハンバーグのの和風ソースがけ・ジャガイモのカレーソテー・里芋の味噌汁です。5,6年生には、陸上交歓会が延期になったので、その欠食分として、マロンクリームワッフルがつきました。あと、3回何かつくそうです。和風ハンバーグが、ふわふわで美味しかったです。
今日の給食の様子は6年生です。
     

にっこり 朝のマラソン

  校内マラソン記録会は、終了しましたが、11月いっぱいは、子どもたちがマラソンに取り組みます。朝の冷気を吸って、子どもたちが元気に走っていました。12月からは、なわとび運動で体力向上に努めます。
      

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 きなこ揚げパン・牛乳・りっちゃんサラダ・マカロニスープ・桃ゼリーです。
 きなこ揚げパンは、子どもたちに大人気です。校長が子どもの頃は、コッペパンを油で揚げただけのただの揚げパンはありましたが、今のように、きなこやココアや砂糖をまぶしたものは無かったです。
それでも、揚げパンは香ばしくて油が染みて美味しく、夢中になって食べたものでした。また、欠席した子どもの分は、近所の子どもが、更紙にくるんで届けましたが、揚げパンだと油が更紙に染みてランドセルに入れた教科書も油染みができてしまったというようなことも思い出しました。
 

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・鮭のチャンチャン焼き・ツナと大根の炒め物・ひじきの佃煮・けんちん汁でした。
 どの献立もご飯によく合うおかずでした。
 今日の給食の様子は、1年生です。
   

笑う 児童クラブ餅つき交流会

 今日は、御木沢小学校児童クラブの餅つき交流会です。保護者・祖父母・清明学級の方々に参加していただき、昔遊びや餅つきで交流しています。
        

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・ミートローフのきのこソース・キャベツの塩昆布和え・白菜の味噌汁です。キャベツの塩昆布和えは、こんぶも柔らかくとても旨味があって、キャベツとも馴染んでいました。
 今日の給食の様子は2年生です。
    

にっこり 校内マラソン大会閉会式

 閉会式では、自分自身の頑張りを確認して互いに健闘をたたえ合いました。5年女子に大会新記録が出て、新記録の感想を述べました。素晴らしい大会となりました。お忙しい中、応援いただいた保護者、ご家族、地域の方々に感謝申し上げます。また、子どもたちの安全確保のために三春町交通安全協会の御木沢支部長様と荒町支部長様に交通指導のお骨折りをいただきました。合わせて感謝申し上げます。
  

にっこり 校内マラソン大会6年生

 校内マラソン大会の最後を飾るのは、6年生です。小学校最後の大会、悔いの無いように、全員精一杯走りました。子どもたちの頑張りに大きな拍手です。
           

笑う 校内マラソン大会 5年生

 5年生になると2kmになります。ロードに出ても歩道をかなりの距離走って、最後は、きつい坂が待っています。苦しい中、参加者全員走り抜きました。
             

にっこり 校内マラソン大会 1年生

 校内マラソン大会1年生の様子です。距離は1kmです。1年生は、初めてのマラソン大会でしたが、最後まで全員完走しました。1年生も体力がついてきています。
      

にっこり 校内マラソン大会

 本日、校内マラソン大会を実施しました。まずは、開会式で学年代表の子どもたちが、今日のめあてを発表しました。発表した子どもたちだけでなく、参加した子どもたち全員が、目標をもって、過去の自分を超えようという決意でマラソンに挑みました。
      

にっこり 3年生社会科見学学習

 3年生が、社会科のスーパーマーケットの学習で「リオンドール郡山東店」を見学に行きました。
 店長さんから説明をうけたり、店長さんに質問したりした後に、バックヤードで、タマネギの袋詰めを体験させていただきました。その後、買い物の体験をしました。スーパーマーケットの仕事や売るための工夫を体験を通して知ることができました。
      

笑う 2年生活科 町の施設訪問

 2年生が、生活科で、三春町役場と三春郵便局を訪ねました。役場では、議場見学をさせてもらい、町長席や教育長、総務課長の席などに座らせてもらいました。
 郵便局では、ポストから郵便物を取り出す体験などもさせていただきました。
    

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・カジキカツ・紅白サラダ・ざくざく汁です。紅白サラダは、ニンジンと大根が主役のサラダです。ざくざく汁は、福島県中通り地方の郷土料理です。角切りにした里芋・大根・ニンジン・ゴボウなどの根菜とこんにゃく、椎茸などを醤油味にした汁物です。具だくさんで食べ応えのある汁でした。今日の給食の様子は3年生です。
   

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 スパゲッティミートソース・牛乳・和風サラダ・りんごでした。
 スパゲッティは、子どもたちの大好きなメニューです。学校給食のスパゲッティといえば、ナポリタンが定番ですが、ミートソースも美味しいですね。今日の給食の様子は、6年生です。
    

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・つくねのデミグラスソースかけ・ホウレンソウともやしの胡麻和え・豚わかめスープです。ホウレンソウともやしの胡麻和えは、いろいろな野菜が胡麻の風味でまとめられ、たいへん美味しかったです。
 

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 豚丼・牛乳・ブロッコリーのおかかマヨ和え・白菜とジャガイモの味噌汁です。
 豚丼は、豚肉の他に筍が入って食感がよかったです。また、凍み豆腐や椎茸、いとこんにも味がよくしみて抜群でした。本日の給食の様子は、3年生です。ALTの先生と会食していました。
  

にっこり 1年生活科・・・サツマイモのお菓子

 1年生が、ふれあい農園で収穫したサツマイモを使ってお菓子作りをしました。保護者の方3名が、お手伝いのきてくださいました。つぶしたサツマイモを丸めたものに、そうめんを細かく切って表面にまぶし油で揚げたものです。 秋らしくサツマイモを栗のイガに見立てたお菓子です。甘くて香ばしくてとても美味しくできたようです。ボランティアのお母さん、ありがとうございました。
   

笑う 朝のマラソン練習

  今日は、朝から晴れ渡っています。マラソン大会が近づいてきました。子どもたちはどの学年もマラソン大会での目標を決めて練習に励んでいます。いち早く、校庭に飛び出した子どもたちと教師が、朝の太陽を浴びて、長い影を引きながら元気に走っています。
      

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・チキン味噌カツ・かんぴょうのナムル・里芋と小松菜の味噌汁です。
 チキン味噌カツは、食べると中からまろやかなみそが出てきます。チキンとの相性がすごくよくて美味しかったです。
 今日の給食の様子は2年生です。
    

笑う 体育科・・マット運動・跳び箱運動

 本日は、県中教育事務所から体育アドバイザーの先生に来ていただいて、全学年で、マット運動や跳び箱運動のポイントについて教えていただきました。先生は、実際にやり方を見せたりできることについてアドバイスしたりして、子どもたちの技を上達させてくださいました。
    

笑う 6年理科の授業

 6年理科で「てこのはたらき」について学習しています。今日は、上皿天秤を使って重さを計ったり、水を50g量りとったりしました。水を一滴加えても分かる上皿天秤の正確さ、精密さに驚いていました。
   

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯・牛乳・ぶりの照り焼き・揚げゴボウのサラダ・豆腐の味噌汁でした。揚げゴボウのサラダは、サラダに最初からまぜないで、後乗せで食べるゴボウの食感と香ばしさがたまりませんでした。たいへん美味しかったです。
 

笑う 秋の味覚・・焼き芋

 今日、2年生が、ふれあい農園で収穫したサツマイモを焼き芋にしていました。1年生の芋も焼いてあげて、みんなで食べました。
     

にっこり 放射線学習

 今日は、文部科学省の事業で、日本科学技術振興財団の講師の先生に来ていただいて、1年、2年、3年、4年、6年が放射線学習をしました。放射線からの身の守り方を学んだり放射性物質の放射線量を量る実験などを体験したりしました。
 5年生は、11月30日に環境創造センター(コミュタン福島)に出かけて学習してきます。
      

笑う 秋色の中で

 昼休み、子どもたちは、秋色に染まった校庭で、学校の公園で、遊具で思い思いに遊んでいました。6年生から1年生まで仲良く遊んでいます。
          

笑う 運動の秋 3,4年生マラソン練習

 運動の秋でもあります。3,4年生がマラソンコースを使って、マラソン練習をしていました。今日は、タイムを取って、自己目標を決めます。
 マラソン大会は、11月17日(金)9:30~11:20頃に行います。
    

にっこり 本日の給食

 今日の献立は?
 ご飯・牛乳・シュウマイ・春雨の五目炒め・豆腐スープです。 今日は、どの献立にもお肉が使われていました。シュウマイと春雨の五目炒めには、豚肉、豆腐スープには鶏肉です。今日は、豆腐とお肉で、タンパク質が豊富なメニューでした。育ち盛りの子どもたちにぴったりですね。
 給食の様子は3年生です。
   

にっこり 3年学習の秋

 3年生が国語科の「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしていました。CDの朗読を聞いて、感想を書いていました。これから、読みのめあてを決めて、詳しく読み取っていきます。
  

うれし泣き 避難訓練(地震・予告無し)

 本日、地震を想定した予告無しの避難訓練を行いました。2校時が終わった業間に、大きな地震が起きて火災が発生したということで行いました。 校庭にいた子どもたちから、避難場所に集まりました。子どもたちは、放送の指示を良く聞いて、全員、迅速に避難場所にあつまることができました。その後、校長と講師の田村消防署三春分署の方から指導を受けました。
  

笑う 学習の秋(2年生)

 5校時目、2年生が算数科の学習で、問題プリントを次々解いていました。脇目もふらず練習問題を解くことに集中していました。問題は、今学習しているかけ算九九です。大事な学習ですね。
 

にっこり 本の貸し出し

 今日も昼休みには、子どもたちがこの3連休に読む本を借りに図書室にきていました。
 読書の秋です。明日からの連休の間にぜひ読書に親しんでほしいですね。
  

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・豚もやし炒め・豆みそ・キャベツスープです。豆みそは、懐かしいですね。子どもの頃に祖母がよく作っていました。ご飯のおかずにもお茶うけにもなりますね。
 今日の給食の様子は6年生です。
  

笑う 学習の秋6年生

 6年生は、算数科で、速さと距離と時間の関係について学習し、それぞれの求め方を考えていました。また、理科では、実験を通して、てこの決まりについて見つけようとグループで試行錯誤していました。
  

にっこり 学習の秋5年生

 ふれあい発表会も終わり、11月は、学習の秋です。5年生が国語科の説明文の書き方について意見を出し合いながら学習していました。
  

笑う 三春町小中学校音楽祭3

 御木沢小学校の最後の演奏曲目は、合奏「ひょっこりひょうたん島」です。それぞれのパートを見事に演奏し、会場は、大きな拍手に包まれました。
      

笑う 三春町小中学校音楽祭1

 本日、三春町小中学校音楽祭が、三春交流館「まほら」で開催されました。御木沢小学校の3年生4年生が、合唱と合奏で参加しました。どちらも素晴らしい演奏でした。開会行事では、御木沢小学校の代表児童がはじめの言葉を述べました。その後、各学校の演奏がはじまり、4番目に御木沢小学校の出番になりました。はじめに御木沢小学校校歌を元気に歌いました。
        

笑う 本日の給食

 今日の給食は?
 ソフト麺・牛乳・きのこけんちん汁・春菊の胡麻和え・カボチャの蒸しパンです。
 きのこけんちん汁は、里芋が入って、少しだけとろみがあり、汁が冷めにくくなっています。また、ごま油の風味が食欲をそそります。今日の給食の様子は、1年生です。今週は給食試食会があり、希望された保護者のみなさまと一緒に食べています。