学校日誌

2018年1月の記事一覧

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・卯の花炒り・小松菜と大根の味噌汁でした。
 卯の花炒りは、田村や郡山あたりでは、雪花菜(きらず)とも言います。校長が子どもの頃は、この冬の時期よく食卓に上がりました。今日の卯の花炒りは、具材がいっぱい入ってしっとりしていて美味しかったです。
 

にっこり 除雪ボランティア

 昨日の朝、6年生が、除雪を手伝ってくれました。いつも6年生は、自主的に動いてくれます。6年生に続いて5年生も手伝いに来てくれました。 
  

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・松かさ焼き・ジンジャーサラダ・五目味噌汁です。今日は、松かさ焼き、ジンジャーサラダなどショウガを使った献立でした。ショウガは、体を中から温めてくれますね。
 今日の給食の様子は3年生です。
    

笑う 昼休み・雪遊び

 大雪がふって、校庭や学校のまわりは、一面の雪原になりました。子どもたちは、そり滑りやかまくら作りなど思い思いに雪と戯れていました。
    

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・鮭の塩焼き・豆みそ・けんちん汁です。
 今日は、カミカミ献立で、昔の食事を再現した献立です。
 校長が子どもの頃、鮭の塩焼きは、塩引きといってたいへん塩辛い鮭でした。塩引き(新巻鮭)は、何匹もお歳暮にいただいて家の土間のところにつるしてあったのを覚えています。豆みそは、もう少し味噌がからんであってしょっぱかったような気がします。今日の豆みそは、胡麻も入り甘辛くとても美味しかったです。けんちん汁は、やはり冬の定番で根菜と油で体が温まります。
 けんちん汁をご飯にかけて汁かけご飯にして食べると美味しいのですが、母親に行儀が悪いと叱られました。
 今日の給食の様子は、2年生です。豆みそが人気でした。
   

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ソフトめん・かけじる・牛乳・三春さんかく油揚げの煮付け・ブロッコリーのおかか和えでした。
 三春さんかく油揚げは、鶴が羽を広げたような舞鶴城を模して三角になったそうです。しっかりと味が染みてボリュームもありたいへん美味しかったです。
 ところで本日1月24日~1月30日は、全国学校給食週間となります。
 今日の給食の様子は、1年生です。
  

笑う 朝のなわとび

 昨日は、大雪で子どもたちの通学もたいへんでしたが、送っていただいたり、自分達で歩いたりして、全員の児童が登校しました。今日も、時折雪が舞う天候ですが、子どもたちは体育館で朝のなわとび練習に励んでいました。上履きに雪をつけて体育館に持ち込んだために床が少し濡れていましたが、最後に6年生がモップできれいに掃除してくれました。
   

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯・牛乳・鰆の西京焼き・ひきな炒り・白菜とジャガイモの味噌汁でした。 挽き菜炒りは、福島の郷土料理です。校長も子供の頃、この時期、おかずの定番としてよく食べました。
 今日は、大根・ニンジン・油揚げでしたが、我が家では、油揚げの代わりに薩摩揚げが入ることが多かったような気がします。大根とニンジンに油揚げの旨味が絡んでとても美味しかったです。
 今日の給食の様子は6年生です。
    

笑う 全校集会

 今日は、全校集会の先生コーナーで、担当の先生から、七五三・成人式・還暦・百寿など人生の節目の祝い事に関連して健康や命を大切にすることの話がありました。
  

笑う 朝のなわとび

 毎朝、学校にきて着替えると、体育館で朝のなわとびの自主練習を8時10分までやっています。今日も子どもたちは寒さに負けず頑張っています。どの子も長く跳跳んだり高度な技を跳ぶことができるようになったりしています。
  

にっこり 昼休みの様子

 今日は、とても暖かい日になりました。1時現在の百葉箱の中の気温は、10℃でした。風は吹いていますが、刺さるような北風では無く、春先のような西の風です。子どもたちも陽気に誘われてブランコやおにごっこで遊んでいました。
  

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 鶏飯・牛乳・いろどりソテー・こづゆでした。こづゆは会津地方の郷土食です。いろどりソテーは、ブロッコリーとカリフラワーの競演でした。歯ごたえはブロッコリー、野菜の甘さは、カリフラワーといったところでしょうか。今日も、数多くの食材が使われていました。献立表を見たら、22種類(調味料は除く)もありました。学校給食は、本当に栄養のバランスを考えて作られていることを改めて理解しました。
 今日の給食の様子は5年生です。
 

笑う 授業の様子 6年理科

 6年生は、理科の「電気とわたしたちのくらし」の学習で、手回し発電機で作った電気をコンデンサーにためてそれを利用して、LEDや豆電球を点灯させたり、モーターを回したりしていました。
  

笑う 外国語活動 5年

 5校時、5年生が、外国語活動をしていました。アルファベットの歌を歌ったりクイズをしたりしてみんな笑顔で英語学習に取り組んでいました。
  

にっこり 冬も読書

今日も図書室には、子どもたちが借りる本を探しに来ていました。冬の夜長は、読書ですね。
  

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯・牛乳・ぶりの照り焼き・キャベツのホットサラダ・里芋と小松菜の味噌汁です。ぶりの照り焼きは、さすが寒ブリ脂がのって美味しかったです。
 今日の給食の様子は4年生です。
  

笑う 朝のなわとび

 今朝も、子どもたち、なわとびに励んでいました。。1年生は、先生にこつを教わりながら頑張っていました。
 

にっこり 本日の給食

 今日の給食の献立は、シュガートースト・牛乳・野菜のカレーソテー・チキンと白菜のスープ・ぶどうゼリーです。シュガートーストは、初めての登場です。野菜のソテーは、カレー味で美味しくて食べやすかったです。今日の給食の様子は3年生です。
   

笑う 親子たこあげ大会

 授業参観の後は、親子でたこあげ大会をしました。冬休みに親子で作ったり絵を描いたりして完成させたたこを親子で協力してあげました。今日は、快晴でしたが、ほとんど風が無く、子どもたちは、あげるのに苦労していましたが、校庭を走り回ってあげていました。中には、校舎よりもずっと高くあげる子供もいました。
        

笑う 授業参観 6年保健「防煙教室」

 6年生の授業参観は、保健の授業で「防煙教室」を行いました。福島県立医科大学特任准教授の風間先生を講師に招いて、タバコの有害性や喫煙を誘われた時の断り方などについて学びました。
  

にっこり 朝のなわとび

 今日は、土曜日ですが、授業参観と親子たこあげ大会があり、登校日です。今朝も子どもたちは、寒い中、なわとびに励んでいました。ちなみに体育館の気温は今日は、-3℃でした。
  

明日のたこあげ大会について

明日13日は、たこあげ大会を実施の予定です。児童・保護者の身支度については、長靴など、足がぬれないような防寒靴、暖かい服装、帽子、使い捨てカイロ、上履き(体育館での活動)等の寒さ対策をお願いいたします。本日15:00の校庭の状況です。

笑う 本日の給食

 今日の給食は、豚丼・牛乳・サツマイモのサラダ・ワンタンスープでした。
 サツマイモのサラダは、サツマイモのつぶつぶが残してあって、食感がとてもよかったです。
 

笑う 授業の様子  6年書写(書き初め)

 6年生が、書き初めの練習をしていました。6年生の課題は「冬の祭典」です。今年は、2月に
韓国の平昌(ピョンチャン)で冬季オリンピックが開催されるので、この課題になりました。
 6年生は、どの児童もたいへん上手に書いていました。
 

笑う 朝のなわとび 体育館はー1℃

 今日は、本当に寒い朝でした。三春町は午前8時でー7℃だったようです。子どもたちがなわとびを始めた8時に御木沢小学校の体育館の温度計もー1℃をさしていました。そんな中、子どもたちは、元気になわとびに励んでいました。
    

笑う 本日の給食

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・さば味噌煮・りっちゃんサラダ・わかめと玉ねぎの味噌汁・チョコレートムースです。
 今日は沢石小学校6年生のリクエスト給食です。わかめと玉ねぎの味噌汁は、玉ねぎの甘さと油揚げのコクがあって美味しかったです。
 今日の給食の様子は、2年生です。