こんなことがありました!
三春町総合学力調査がありました(沢石小)
4月21日(火)
6年生は全国学力学習状況調査を行いましたが、2~5年生は、三春町総合学力調査を行いました。
調査の内容は国語、算数、質問です。
調査の結果はしばらくしてから届きますが、このテストでは個別のふり返りシート(練習問題)が付属しており、その子にあった補充をすることが容易になっています。
学習は積み重ねが大事です。
どの子にも積み残しがないように、しっかりとサポートしていきます。
全国学力・学習状況調査の様子(沢石小)
4月21日(火) 全国学力・学習状況調査がありました。
対象となる学年は6年生です。
今年は理科が加わり、国語、算数、理科、質問となり、お昼までみっちり行うこととなりました。
明日、新聞に解答がでますので、それをもとにふり返りを行う予定です。
小学校で身につけるべき力をしっかりと身につけさせ、中学校への接続を円滑なものにしていきます。
交通安全教室がありました
4月17日(金) 交通安全教室がありました。
登校班の班長さんに、要田駐在の岩間さんから委嘱状が手渡されました。
岩間さんから歩行時の注意について説明を受けた後、実際に歩行訓練を行いました。
校庭に簡易信号機を設置して行います。
この信号機はJAたむら三春支店さんから毎年お借りしています。
みなさん、ありがとうございました。
今日から一斉下校に1年生も加わります。
事故0をめざしてこれからも『全力で』がんばります。
「いただきます」までの時間
4月20日(月)はフレンド班でおべんとうを食べる「おべんとうの日」です。
牛乳はありません。おべんとう・飲み物(甘くない物)を忘れずに持ってきてください。
高学年の児童のみなさんは、自分でおべんとうを詰めることや、自分でおにぎりを作ること、自分でおべんとうを作ることなどにもぜひチャレンジしてください。
今日の給食は
・ごはん ・牛乳 ・ウインナーベーコン巻き
・ポテトサラダ ・みそ汁 ・味付きのり です。
大人気メニュー「ウインナーベーコン巻き」と「味付きのり」は今日も好評でした。
とはいえ、あまり珍しい献立でもないので今日は少し「いただきます」までの間、給食当番以外がどう過ごしているかご紹介します。
沢石小学校では、4校時が終わってから給食までの間、給食当番以外は主に読書をする時間となっています。
ホールにある「ならなしライブラリー」や「三春町巡回図書」から本を選び、ホールや音楽室などで本を読みます。
最近3年生男子の間で人気なのは「給食番長」シリーズと「はれときどきぶた」シリーズです。
「『じゃがいもにけがはえた』っておもしろいね」
「そうそう。『えんぴつのてんぷら』とか……」
などの声が聞こえてきます。人数分の本はないので、人気作はみんなでのぞきこんで読んでいます。
時間が来たら本を置いてランチルームに移動します。その時点で準備ができていないときは少し家庭科室や窓際で待機します。
5分早く食べ始める1年生は着席して静かに待っています。
手を組んで待っているのは、食前のお祈りではありません。食中毒防止等の理由で、机や箸などを触らないためだそうです。
さわやかな朝です(沢石小学校)
おだやかな朝を迎えています。
学級によっては桜をバックに集合写真を撮るところも・・・。
校庭の桜は満開です。
沢石小学校の桜便り
今日、所用で役場(教育委員会)や三春交流館「まほら」(生涯学習課)にお邪魔しましたら、町中を歩く観光客の多さに驚きました。
自動車も渋滞の列でなかなか役場に着けませんでした。
三春は春爛漫といった感じでどこもかしこもきれいな桜でいっぱいでした。
沢石小学校の理科室から見える校庭と桜の様子をお伝えします。
今日の沢石は日中風が強かったものの、昼頃から晴天となり、気温もグンと上昇しました。
写真の頃(4時過ぎ)には曇ってしまいました。
滝桜の子孫も満開です。
新しいなかまも加わりました。
校舎裏の「梅」「桃」「桜」はもう少ししてからアップします。
歯科検診の様子
4月15日(水)歯科検診がありました。
大きく口を開け、後ろから頭を支えてもらいます。
歯科医師さんが診察し、養護の先生が記録します。
今年も『よい歯の児童』を表彰します。
治療の済んだ児童は速やかに担任に申し出てください。
眼科検診がありました
4月15日(水)に眼科検診がありました。
昨年多かったアレルギー性結膜炎の児童数も、今年はだいぶ少なくなりました。
着々と進行中 太陽光発電システム(沢石小)
本日、太陽光発電システムの系統連係の工事がありました。
職員室にある『太陽光発電計測装置盤』にも電源が入り、早速発電量が表示されました。
本日はあいにくの雨でしたが、それでも発電はされていることがわかります。
晴れの日との比較、太陽の高さと発電量など、理科の授業などでも活用できそうです。
PTA合同委員会がありました
平成27年4月9日(木)18:30~ 沢石小学校食堂にて
総会で提案された平成27年度の事業計画を進めるための話し合いを行いました。
◇協議内容◇
・各専門委員会の所属決定について(確認)
・教養・厚生各専門委員会
・常任委員会、学年委員会、役員会
・全体協議
・諸連絡
会員の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
はじめての「おかわり」?
遅くなりましたが平成27年度4月の献立表です。始業式・入学式の日に配布しました。
4月献立予定表.pdf
4月給食だより.pdf
今日の給食は
・ごはん ・牛乳 ・包み蒸し
・八宝菜 ・春雨スープ です。
写真を撮る余裕もなくばたばたとしていた給食開始から今日で三日目。
ようやく少し落ち着いてきました。
今年度はランチルームの当番が以前の3班から2班になりました。
そのため1班あたりの配膳範囲が1.5倍に増え、さらに班のメンバーも昨年度から変わっています。
そんな中まだ少しぎくしゃくした様子はありますが、大きなミスやけがもなく時間内に作業を終わらせているチームワークのよさが、大変すばらしいと思いました。
新委員会がまだ稼働していない中、給食前の献立発表など旧ランチ委員会で行っていた仕事を5・6年生のみなさんが分担で引き受けてくれています。こちらもすばらしいことです。
初日はジャムの袋に、二日目は果物の皮むきに手こずっていた1年生のみなさんも、今日はスムーズに食べ終わって「おかわり」をする姿が見られました。
北保育所で人気の「スープ」は、小学校になっても人気のようです。
元気のいい8名の新入生が入学(沢石小)
こちらは入学式の教科用図書給与の様子です。
8名の新入生に、校長先生が一人ずつ教科用図書を手渡しました。
橋本國春副町長様、本多一安議員様のご臨席のもと、三春町・三春町教育委員会より迎える言葉、三春町議会議長様、沢石小学校父母と教師の会会長様からお祝いの言葉をいただきました。
在校生全員が見守る中、無事に入学式も終了し、全校児童52名が、平成27年度の第一歩を踏み出しました。
校舎脇にある滝桜の子孫を見てみたら・・・
15輪ほど花を咲かせていました。
文字通り、入学式に花を添えてくれました。
天の恵みに感謝。
~『全力』と『礼節』~ 沢石小学校のスローガンです
始業式の様子です。
校長式辞の中で、校長先生から『沢石小学校の教育目標をみんなで言ってみましょう』という提案があり、校長先生の後に続いて、みんなで3つある教育目標を言いました。
ちなみに沢石小学校の教育目標は次の通りです。
《教育目標》
豊かな人間性と思いやりの心をもち、よく考え、進んで表現できる、心身ともにたくましく実践力のある子どもを育成する。
◎進んで学ぶ子ども(知)
◎豊かな心をもつ子ども(徳)
◎心身ともにたくましい子ども(体)
式の中では、◎印のついた3つを言いました。
この教育目標を具現化するために、本年度も~『全力』と『礼節』~のスローガンを踏襲し、教職員一丸となって児童1人ひとりの教育にあたってまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、このページをご覧になってる皆様、これからもご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
沢石小に7名の先生方が着任しました
まずは着任式から。
上遠野公男校長先生を始め、7名の先生方が着任しました。
みなさん、よろしくお願いいたします。
平成27年度に沢石小学校に着任された先生方
校長 上遠野公男(いわき市立湯本第一小学校より)
教諭 村越智子(玉川村立須釜小学校より)
主査 紺野由里子(田村市立関本小学校より)
複式補正 遠藤裕美
複式補正 三浦史明
内部作業員 渡辺貴子
内部作業員 大内美千子
平成26年度終了
本日で平成26年度の教育活動が終わります。
先週まで雪が降るような天気だったのに、ここ数日はグンと気温が上昇しました。
玄関前の水仙もきれいに咲きそろいました。
梅、桃、桜が一斉に咲き誇るから三春であると聞きましたが、突然訪れた春に目を見張る(みはる)ものがあるなぁと思ったりもしました。
明日からは平成27年度がスタートします。
よろしくお願いいたします。
離任式がありました
3月27日(金)に離任式を行いました。
本年度転退職等により、沢石小学校を離れる先生方は7名になりました。
校長先生を始め、先生方には本当にお世話になりました。
校旗を先頭に先生方が学校を去っていく姿をみんなで見送ります。
『行ってしまったなぁ』と思ったら・・・
少ない人数を機動力でカバー。
見送りは駐車場まで続きました。
こんなところにも『沢石小らしさ』が・・。
すばらしい青空でしたが、まぶたからは熱いものがこぼれてしまいました。
新年度に向けて
花壇の水仙やパンジーの花が咲き、校庭の桜もうっすらとピンク色につぼみを膨らませ始めています。
4月6日(月)は、入学式・始業式です。
皆さんとの出会いを楽しみに、新年度の準備を進めています。
転退職教職員のお知らせ(沢石小学校)
安全、安心を目指して
この写真をご覧になり、昨日までの沢石小と違うところがあるとお気づきになった方は、相当な沢石小通(つう)です。
実は、階段に手すりを新たに設けました。
この手すりは手すりの役割の他に、階段の腰壁から身を乗り出すことを防ぐためのものでもあります。
また、美しいデザインの壁も、小さな児童にとっては思わぬ危険が潜んでいそうです。
そのため、デザインを損なうことなく、ガードが施されました。
今までの空間をアクリル板でふさいでいます。
児童の出入りが多いガラスのドアは、衝突破損防止のため、アコーディオンタイプに変更しました。
これからも自分たちで直せるところは直していきますが、今回のように自校での対応が難しい箇所については町教委の方々にお世話になり更に良いものにしていきます。
【祝】 50,000アクセス突破!!
気がつけば、50,000アクセスを突破しておりました。
ご覧いただいた皆様、誠にありがとうございました。
これからもその時々の沢石の日常をお伝えしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。