2019年1月の記事一覧
縦割り班で長縄跳び
今日の昼休み、子どもたちは、体育館で縦割り班に分かれて長縄跳びの練習をしていました。
1年生も上手に跳べています。上の学年では、かっこいい跳び方をアピールしている児童もいました。余裕ですね。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・塩サバ・卯の花炒り・わかめの味噌汁でした。
卯の花炒りは、おから・きらず(雪花菜)を野菜やお肉を混ぜて炒ったものです。子どもの頃は冬のおかずの定番です。子どもたちの中には、苦手な子どももいますが、おかわりしてもりもり食べている子どももいました。
今日の給食の様子は、3年生です。
節分集会
昨日、節分集会を行いました。集会委員会が演じる節分のコントで楽しんだ後、学年毎に教室で、豆まきをしました。追い出したい鬼を黒板に書いたり、張ったりしてそこに向かって思い切り豆をぶつけていました。
授業の様子・・・4年理科
昨日、4年生が体育館で、理科の「もののあたたまり方」の学習で、温められた空気の動きについて調べていました。卓上コンロで、ポリエステル袋の空気を温めて、上に上っていく様子を確かめていました。この日も理科のサポートティチャーの先生に来ていただいて支援をしてもらいました。
プログラミング学習・・5年・6年
昨日、5,6年生のプログラミング学習を行いました。さすが、5,6年生は、理解が早く、さくさく作っていました。自分が考えたようにプログラミングするのが、とてもおもしろかったようです。
昨日1/30(水)の給食
昨日の給食の献立をお知らせします。
ご飯・牛乳・ポークステーキ・キャベツの塩昆布和え・具だくさんの味噌汁でした。
ポークステーキは、柔らかくておいしかったです。
給食の様子は1年生です。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ココア揚げパン・牛乳・野菜ソテー・すいとん汁でした。ココア揚げパンは、子どもたちの大人気です。
すいとん汁は、昔から食べられている料理です。だんご汁ともいいます。豚汁の出汁が小麦粉を練ったすいとんにしみて本当においしかったです。
今日の給食の様子は、6年生です。
外国語活動・・・5年・4年
今日は、英語活動のALTの先生が、きて授業のサポートをしています。4年生、5年生が、楽しくゲームや会話を楽しんでいました。
授業の様子・・・3年総合的な学習の時間
3年生が、総合の学習で、パソコンを使って、三春町のパンフレット作りをしていました。
授業の様子・・・2年算数科
2年生が、算数の「長いものの長さのたんい」の学習で、1mの長さについてcmで表したり1mの長さを手で指し示したりしていました。
通学班反省会
今日は、下校時に通学班の反省会が行われました。通学の様子や注意することをみんなで確認しあって、明日からの通学に生かして、事故のない登下校を心がけます。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・ゆで鶏の胡麻だれかけ・ジャガイモのカレーソテー・白菜のスープです。
白菜のスープは、ベーコンのこくと白菜の甘みが出ていてたいへんおいしかったです。
今日の給食の様子は5年生です。
本日の給食
今日の給食の献立は?
豆とひき肉のカレーライス・牛乳・かみかみサラダ・りんごゼリーでした。
豆とひき肉のカレーライスは、ひき肉がたっぷりで美味しかったです。
授業の様子・・・6年理科
6年生が、理科の「電気と私たちのくらし」の学習で、電気を熱として利用した電熱線カッターで発泡スチロールを切る実験をしていました。今日も理科のサポートティチャーの先生が支援をしていました。
授業の様子・・・1年図画工作科
1年生が、図画工作科の学習で、紙コップを利用して風車をつくっていました。その中で、細かく切って羽根の数を多くするよりも、粗く切って、羽根の一つの羽根を大きくする方がよく回ることに気付いていました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・鮭の塩焼き・けんちん汁・豆みそでした。豆みそは、子どもの頃によく食べた懐かしい味です。ふくしまの郷土食でしょうか?
プログラミング学習・・・2年・1年
今日も、2年生と1年生でプログラミング学習を行いました。低学年の子どもたちは、大興奮で、目を輝かせ、オリジナルゲームをつくっていました。
授業の様子・・2年学級活動
2年生が学級活動で「おへそのひみつ」という学習で、お腹にいる時におへそでお母さんとつながっていて、お母さんから栄養をもらって大きくなっていき、生まれたということ、お腹にいる時から、お母さんや家族が愛情を持って大切に育て、見守ってきてくれたことなどを学びました。養護教諭の先生が、授業に入って手作りの赤ちゃん人形を使い、自分の体験を語りながら教えてくれました。
全校集会(交流のびのび)
今日の交流のびのびは、2回目の縦割り班に分かれての長縄跳びでした。どの班も1回目の時よりたいへん上手になっていました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
キムチラーメン・牛乳・ほうれん草のナムル・かぼちゃの蒸しパンでした。
キムチラーメンは、寒い冬には温まる献立ですね。おいしかったです。
授業の様子・・5年理科
5年生が理科の学習で、「ふりこのきまり」を実験を通して見つけていました。今日も理科のサポートティチャーの先生に支援を受けながら実験していました。
授業の様子・・1年国語科
1年生が、国語科で「たぬきの糸車」という物語文を読んで、感想や意見を書いて発表していました。
プログラミング学習
本日、NPO法人 ふくしま未来を創るネットワークの企画で、御木沢小学校でプログラミング学習を行いました。東京のCA Tech Kids からインストラクター(講師)に来ていただいて、ゲームのプログラミングをする学習を行いました。子どもたちは、夢中になって、プログラミングを行い、オリジナルのゲーム作りをしていました。 今日は、3,4年生が2時間ずつ授業をしました。
明日は、1,2年生が体験します。
授業の様子・・2年算数科
2年生が算数科の授業で10000までの数の大きさや大小について学習しています。
薬物乱用防止教室
本日、学校薬剤師の浜田薬局さんから、浜田先生と戸松先生を講師に迎えて、薬物乱用防止教室を行いました。麻薬やドラッグなどの薬物の怖さを教えていただきました。また、タバコやお酒の健康に与える影響についても学習しました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
コーンピラフ・牛乳・もやしのソテー・ポトフ・ヨーグルトでした。ポトフは鶏肉の旨味がスープにしっかりしみ出てニンジンやジャガイモなどの野菜もとてもおいしかったです。
今日の給食の様子は4年生です
朝のなわとび
雪の降った今朝も子どもたちは元気に登校し、体育館でなわとびをしています。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・サバの味噌煮・ほうれん草ともやしの胡麻和え・わかめと玉ねぎの味噌汁です。
玉ねぎの味噌汁は、甘みがあっておいしかったです。
今日の給食の様子は3年生です。
朝のなわとび
子どもたちは、今日も朝のなわとびに励んでいます。寒い体育館ですが、いろいろな跳び方に挑戦する子どもたちの熱気が伝わってきます。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・豚肉の香味ソースがけ・大豆のいそ煮・凍み豆腐の味噌汁でした。凍み豆腐の味噌汁には、えのきたけがたくさん入っていて、その出汁が凍み豆腐にしみておいしかったです。
今日の給食の様子は1年生です。1年生の子どもたち美味しそうにしっかり食べていました。
授業の様子・・3年理科
3年生が、理科の「じしゃくにつけよう」の学習で、鉄のクリップがじしゃくにどのような付き方をするかについて実験していました。今日は、理科のサポートティーチャーの先生が、子どもたちの実験の支援をしていました。
授業の様子・・2年図画工作科
2年生が、図画工作科の「つないでつるして」の学習で、新聞紙で帯をつくって、どんどんつなぎ、教室中を新聞紙のジャングルにしていました。
授業の様子・・4年理科
4年生が、理科の「自然のなかの水のすがた」の学習で、空気中の水蒸気が凍る場合や例などについて話し合っていました。
授業の様子・・5年算数科
5年生が、算数科の授業で台形の面積について、今まで学習した平行四辺形の面積を求める公式を活用して求めようとがんばっていました。
朝のなわとび
今朝も、寒さの中、どの学年の子どももなわとびに励んでいます。
寒さに負けずに
子どもたちは、給食が終わると、昼休み元気に外に飛び出します。築山の上では、1年生が元気に遊んでいました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
キムタクご飯・サツマイモサラダ・エビと春雨のスープ・みかんゼリーでした。
キムタクご飯とは?
木村拓哉が好きなご飯ではなく、キムチとタクアンが入った混ぜご飯です。
子どもたちは、このご飯が大好きでもりもり食べていました。今日の給食の様子は6年生です。
授業の様子・・3年総合的な学習の時間
3年生が、総合的な学習の時間に三春町のパンフレット作りをパソコンを使って作製していました。画像を入れたり、ローマ字入力で文章を打ち込んだりしていました。
授業の様子・・5年算数科
5年生が、算数科の学習で三角形の面積を工夫して求めていました。今日は、算数コアティーチャーの先生も入って、チームティーチングの授業でした。
授業の様子・・・1年国語科
1年生が、国語科のカタカナの学習で、カタカナで書く語句を使って文作りをしていました。たくさんのカタカナ表記の語句を見つけていました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・鶏肉の風味揚げ・洋風きんぴら・中華風キャベツスープでした。
今日は、どの料理にもお肉が入っていて子どもたちがお肉と一緒に野菜を食べられるように工夫してありました。
今日の給食の様子は5年生です。
朝のなわとび
今日も寒い中、子どもたちは、なわとびに励んでいました。
PTA親子たこあげ大会
授業参観の後に、PTA教養委員会の主催で御木沢小学校の伝統行事「PTA親子たこあげ大会」が開催されました。親子で協力しながら、自分達で製作した凧を揚げました。生憎、風が弱く、高く揚げるのが難しい気象条件でしたが、それでも上空の風をうまくつかまえたり校庭を走り回って高く揚げている親子もたくさんいました。閉会式では、高く揚げた児童に「よく揚がったで賞」、完全に手作りで凧を作ってきた児童に「校長特別賞」が授与されました。6年生は、卒業アルバム用に記念撮影をしました。
授業参観(土曜参観)の様子
本日、授業参観(土曜参観)が行われました。各学級とも、算数・体育などの教科や特別の教科「道徳」などを行いました。ほとんどの保護者の皆様が、御出席くださり、授業の様子を熱心に参観してくださいました。
本日の給食
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・キャベツメンチカツ・柚子大根サラダ、凍み豆腐の味噌汁でした。柚子大根サラダは、柚子の香りがきいて、たいへんおいしく、風邪の予防にも良さそうでした。
授業の様子・・2年算数科
2年生が今日も、1000以上の数について学習していました。数の読み方や数字での表し方について学んでいました。交流の時間に、自分の考えを友だちの考えとくらべていました。
かぜ等の予防・・・お茶うがい
御木沢小学校では、かぜ等を予防するためにお茶うがいをしています。朝、保健の先生が用意してくれたお茶で、子どもたちは、みんなお茶うがいをしています。
授業の様子・・6年書写(書き初め)
6年生が、書き初め展に出品する「雪の連山」という課題に真剣に取り組んでいました。
雪遊び
昼休み、子どもたちは雪の積もった校庭で、雪合戦をしたりおにごっこをしたりして、今季初めての雪に歓声を上げながら遊んでいました。
交流のびのび(縦割りなわとび)
今日の「交流のびのび(集会活動)」は、なわとび記録会に縦割り班で行う長縄跳びの練習をしました。
初めての練習でしたので、それぞれのグループで自己紹介をしたりとぶ順番を決めたりした後、実際にみんなでとんでみました。
〒963-7761 福島県田村郡三春町字樋ノ口111
TEL 0247-62-3368
FAX 0247-62-3384