学校日誌

2022年10月の記事一覧

「多分大丈夫」は「大丈夫じゃない」

 先週から、県内の新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあります。幸い本校では陽性者は出ていませんが、油断はできません。今週末には「ふれあい発表会」も控えております。引き続き感染対策の徹底をお願いします。

①不要不急の外出は控える。

②人混みでのマスクの着用、手洗い、うがい、換気、消毒などを行う。

③毎日検温し、健康観察を行う。

④本人または同居家族が検査を受けたり、発熱や喉の痛み等、症状がある場合には、登校を控える。

1年生・2年生発表会練習

 今日は1年生と2年生の劇の練習を見ました。昨日のシリアスな6年生の劇とは一転して、低学年らしくとてもかわいらしい劇でした。

            1年生「おむすびころりん」

            

            2年生「しんせつせんたい2ネンジャー」

 

「ふれあい発表会」プログラム完成

「ふれあい発表会」のプログラムが完成し、今日子ども達を通じて配付しました。当日、プログラムご持参のうえお越しください。(今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、人数制限をしての観覧となっております。ご了承ください。)

 おたよりでもお願いしましたが、校舎増改築工事に伴い駐車スペースが狭くなっています。節車にご協力ください。なお、学校職員は駐車スペース確保のため校庭に駐車しますが、保護者の方は校舎脇駐車場や体育館脇駐車場をご利用ください。

熱演にご期待ください

 3年ぶりに有観客で行われる「ふれあい発表会」に向けて、各学年の練習が佳境に入ってきました。今日は6年生の練習を見せてもらいました。戦争と平和について考える内容の劇ですが、子ども達が役になりきって演技している姿に圧倒されました。発表時間30分以上という大作です。先日配った案内よりも閉会時刻が遅くなるかもしれませんが、6年生の熱演をお楽しみください。

朝の生活習慣についての標語

 毎朝の登校へ向けての支度を自分から進んでできるようになるために、朝の生活習慣について呼びかける標語を子ども達から募集しました。たくさんの作品の中から、学校保健委員会で選ばれた作品を紹介します。

○早起き   「早起きは その日を決める スタートだ」

○朝ごはん  「朝ごはん 食べて体の スイッチオン」

○歯みがき  「朝食と セットにしようよ 歯みがきを」

○洗顔    「さっぱりと 顔を洗えば イケメンだ」

○身だしなみ 「確認しよう 自分の心と 身だしなみ」

○忘れ物   「あったかな? 学習ファイルと にらめっこ」

 朝の生活を規則正しく送れるように習慣づけることは、簡単にはできません。標語を使って根気よく声を掛けていただきたいと思います。

5年生外国語科「Zoomで繋がりました」

 5年生が外国語科でZoomを使って、カナダとドイツに住んでいる方と交流しました。カナダの方は日本人とカナダ人のご夫妻、ドイツの方は日本人のご家族です。どちらの方々も、担任の先生のご友人です。英語で会話したり、それぞれの国について質問したりしました。(質問は日本語です)実際に外国で生活している方の話を聞くことで、その国の文化などについて知ったり、英語の大切さに気づいたりしたようです。5年生は楽しい体験を通して英語へ興味を高めたようです。将来、外国で生活する人もいるかもしれませんね。

 

 

走る走る御木沢っ子

 スポーツの秋、運動するにはもってこいの季節です。今日も御木沢っ子たちは、業間マラソンで元気に走りました。11月のマラソン大会に向けて走る走る御木沢っ子です。

 

着々と

 校舎の増改築工事が着々と進んでいます。完成は令和5年3月31日の予定です。新しいわかば教室と図書室と家庭科室ができます。どのような教室ができるのか楽しみです。