学校日誌
2015年12月の記事一覧
工事中
本校では、現在2つの工事が進んでいます。
1つは、屋外用トイレの新設工事。現在、土台の基礎工事を行っております。早く「立体的」になっていくといいですね。
もう一つは、砂場の更新工事。4.7 m×7 mから5 m×5 mの砂場に生まれ変わります。これが終了すると、校庭の遊具は全て新しくなります。
明日から冬休み
明日から1月7日(木)まで、16日間の冬休みに入ります。夏休み明けから、町陸上交歓会や町音楽祭、ふれあい発表会と大きな行事を経験し、子ども達は一段と成長することができました。
冬休み中には、クリスマスやお正月など楽しい行事もたくさんありますが、気をつけなければいけないこともあります。全校集会では、マラソン大会等の表彰のあと、校長先生と生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方についてお話を聞きました。
インフルエンザなどの病気や交通事故等に十分気をつけ、楽しい冬休みをお過ごしください。それでは、よいお年をお迎えください。
冬休み中には、クリスマスやお正月など楽しい行事もたくさんありますが、気をつけなければいけないこともあります。全校集会では、マラソン大会等の表彰のあと、校長先生と生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方についてお話を聞きました。
インフルエンザなどの病気や交通事故等に十分気をつけ、楽しい冬休みをお過ごしください。それでは、よいお年をお迎えください。
5年生が収穫祭でお餅づくり!
5年生は、総合的な学習の時間を使って、春から学校田でもち米を育ててきました。生育を見守り、稲刈り・脱穀を済ませ、地区の秋祭りでは、地域の人にもそのもち米で作った餅がたくさん振る舞われました。
今日は、5年生の子どもたちが、自分たちの手でいろいろな種類の餅を作り、味わうとともに、全校生にもお裾分けをしました。
また、保護者の方もお手伝いくださる中で、つきたてのお餅のちぎり方を教わりました。熱々のお餅をちぎるのは一苦労だったようです。
さらに、一年間米作りをご指導してくださった先生もお招きして、お餅を食べながら楽しいひとときを過ごしました。
今日は、5年生の子どもたちが、自分たちの手でいろいろな種類の餅を作り、味わうとともに、全校生にもお裾分けをしました。
また、保護者の方もお手伝いくださる中で、つきたてのお餅のちぎり方を教わりました。熱々のお餅をちぎるのは一苦労だったようです。
さらに、一年間米作りをご指導してくださった先生もお招きして、お餅を食べながら楽しいひとときを過ごしました。
愛校活動で校内をすっきりと
5校時前の「のびのびタイム」を活用して、普段の清掃ではきれいにできないところ~靴箱やロッカーの中の汚れ、棚の上のほこり~をきれいにしました。短い時間を有効に使い、きびきびと活動した子どもたち。これで、今年の締めくくりの学習が、きれいな教室で進められそうです。
植え込みの剪定作業
本校は自然に恵まれた学校で、校地内には多くの樹木があります。それだけ管理は大変だということでもありますが、外部作業員がせっせと剪定作業をしてくださっているおかげで、植え込みはとても美しいです。この写真は、東側校門付近と、校舎前庭です。学校に立ち寄った際には、ぜひご覧ください。
学校の連絡先
〒963-7761 福島県田村郡三春町字樋ノ口111
TEL 0247-62-3368
FAX 0247-62-3384
QRコード
アクセスカウンター
1
0
2
4
0
6
7