学校日誌

カテゴリ:連絡事項

マスクを外す必要性

 これまで2年以上にわたって、感染予防のためにマスクを着用し続けていた子ども達にとって、「マスクを外してもいいですよ」と言われても、自分で判断するのが難しいお子さんもいるようです。これからは、感染予防と熱中症予防を両立していかなければなりません。登下校時や、屋外での体育の授業、業間や昼休みにおける外遊びでは、「マスクを外してもよい」ことになっています。また、熱中症警戒アラートが出た場合など、熱中症リスクが高いときは、屋内での活動でも「マスクを外します」という指示を積極的に出します。ただ、感染するのが怖くてマスクを外したくないというお子さんもいるようです。学校では熱中症リスクについて話し、できるだけマスクを外すべき時は外すように指導していきます。ご家庭でもお子さんと一度お話ししていただければと思います。このことについて、心配なことがある場合は、学校までご相談ください。子ども達の健康を守るために、最善の方法をとれるようにしていきますので、ご協力よろしくお願いします。

下校後の生活

 今日は地域訪問、来週30日と31日は希望面談のため、児童の下校時刻が14:35といつもより早くなっています。そこで、事件や事故に遭わないように、「御木沢っ子のきまり」等をもとに、下校後の生活について、次のように指導しました。

○大人のいない友達の家の中では遊ばない。

○自転車は約束を守って乗る。

○出かけるときは、行き先や帰宅時刻を家族に伝える。

○子どもだけで学区外に出かけない。

○宿題等、やるべきことをしっかりやる。

○午後5時までに帰宅する。

 以上のことについて、ご家庭でも声をかけてくださるようお願いします。子どもの安心・安全をみんなで守りましょう。

マスク着用について考えていきます

 先日、政府から「マスク着用」について次のような見解が出されました。屋外では、「ランニングや鬼ごっこなど、2メートル以上を目安として、他者との距離が確保できる場合」や「徒歩での通勤など人とすれ違うことはあっても、会話はほとんど行わない場合」は必ずしも必要ない、「近い距離で会話をする場合」は着用を推奨する。屋内では、「距離が確保できていて、会話がほとんどない場合」は必ずしも必要ない、「会話を行う場合」や「通勤電車など、距離が確保できない場合で、会話をほとんど行わないとき」は着用を推奨する。

 運動会でも、昨年は高学年が長い距離を走るときだけマスクを外したのですが、今年は、距離を十分にとることができように並び方を工夫したり、会話を控えることを指導したりした上で、応援席でのみ着用し、開閉会式や競技中は外しました。そのため、子ども達の生き生きとした表情を堪能することができました。

 これから、夏に向けて気温が上昇していきます。学校でも熱中症予防の観点から、登下校や授業、休み時間など学校生活の様々な場面でどのようにマスクと付き合っていくかを検討し、お知らせしていきます。その際は、ご協力をよろしくお願いします。

 

本日の学級役員選出について

 本日13:35からの授業参観お世話になります。

 授業参観後に行われます、学級役員選出ですが、なるべくたくさんの方が参加できるように、前半・後半に分けて行います。

 前半(14:40~14:55)

  2・3・5年に児童が在籍している保護者の方は、それぞれの学年の役員選出にご出席ください。

 

 後半(14:55~15:10)

  4・6年に児童が在籍してる保護者の方は、それぞれの学年の役員選出にご出席ください。

  (両方に児童が在籍してる保護者の方は6年の役員選出にご出席ください)

 

 急な連絡で申し訳ありませんが、ご協力よろしお願いします。

 なお、詳しくは、受付で配布される授業参観の要項でご確認ください。

 

 

 

 

 

明日は授業参観です(PTA運営委員会の場所を変更しました)

 明日の授業参観お世話になります。以前配布しましたお知らせでは、PTA運営委員会の場所が「音楽室」となっていましたが、「理科室」に変更します。本部役員とPTA実行委員会で委員長になられた方は、15:50からご出席くださいますようお願いします。

授業参観お世話になります。

 運動会が終わったばかりですが、20日(金)に4月から延期されていた授業参観が行われます。日程を確認して参観くださいますようにお願いします。なお、詳しくは4月19日配布の「第1回授業参観・学級懇談会の開催について」をご覧ください。

 13:35~14:20  授業参観(参観時刻の前半・後半を確認してください)・・・各教室

       14:30  児童下校(保護者を待つ児童は、理科室・音楽室にいます)

 14:30~15:10  PTA全体会(放送)・学級懇談会・・・・・・・各教室

     ※4月19日配布のお知らせには懇談会の資料を配布いたしますとありましたが、1年生以外の学年は配布いたしません。(1年生のみ説明する内容が多いので配布しす)

 15:10~15:30  PTA実行委員会

       (補導委員会:3年教室 教養委員会:4年教室 施設委員会:6年教室) 

              ※学級懇談会で役員になられた方はご出席ください。

 15:30~15:50  学校保健委員会・・・・・・・・・・2年教室

              ※本部役員・学年委員長になられた方はご出席ください。

 15:50~16:10  PTA運営委会・・・・・・・・・・音楽室

              ※本部役員・各実行委員会委員長はご出席ください。

 

子ども感染拡大防止重点対策

 福島県では、5月16日(月)から5月31日(火)まで「子ども感染拡大防止重点対策」を進めていくことになりました。県から出された重点対策のポイントから小学校に関係する部分を抜粋してお知らせします。

ポイント1 保護者の皆様へ

 ・ご家庭では、検温をはじめ、体調を確認し、喉の痛みなど少しでも症状のあるときは登校を控える。

  ※朝の忙しい時間にご迷惑をおかけしていますが、リーバーによる検温結果の入力を引き続きお願いします。

 ・同居するご家族に感染者が確認された場合は、学校や関係する施設に速やかに連絡し、登校・登所を控える。

ポイント2 施設管理者等へ

 ・常に、換気をしっかり行う。

 ・手洗い、手指や多くの人が触れる部分の消毒など基本的な感染防止対策を徹底する。

 ・子どもや職員の体調管理を徹底し、体調不良時は帰宅させる。

 ・会話時のマスク着用を徹底させる。また、正しいマスクの着用を指導する。

 ・密集や近距離での活動等は避け、時間や場所を分散する。

 ・小学校と放課後児童クラブは互いに連携し、利用可能である場合は、より広い教室や体育館等の活用を進める。

 ・飲食を伴う場面では、机を向かい合わせにしないことや、会話を控えるなど飛沫防止対策を講じる。

 

これまで、保護者の皆様と学校が行ってきた対策を継続することになりますが、今後とも、

感染状況が早く改善方向に向かうように、家庭と学校が連携して取り組んでいきましょう。

 

待ったかいがありました

 昨日の1日で校庭が回復しました。それどころか、引き締まった絶好のグランドコンディションで行えます。ただ、気温が上がらなそうなので、長袖・長ズボンの準備を忘れずにお願いします。また、今日の登校の集合時刻は、お知らせのとおり30分遅くなります。準備を整えて忘れ物のないようにお願いします。みんなが笑顔の運動会にしましょう。

残念ですが

 明日予定していた運動会ですが、これから天候が崩れそうなこと、15日(日)の予報が大変よいことを考慮して、15日(日)に順延とします。準備等でご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。なお、15日(日)の登校は、いつもより30分遅い集合時刻になります。また、運動会の開会時刻は9:00です。お間違いのないようにしてください。15日(日)に絶好の天気の下で実施できることを楽しみにして、明日1日けがのないように過ごしましょう。