学校日誌

2022年10月の記事一覧

朝の生活習慣ビンゴゲーム

 朝の生活習慣を身につけるのは大変です。そこで、保健給食委員会が楽しみながら身につけてもらおうと、「朝の生活習慣ビンゴゲーム」を企画しました。見事ビンゴになったお友達には、保健給食委員会特製「メダルつきポケットティッシュ」がプレゼントされました。御木沢っ子のみなさん、ゲームの時だけでなく、いつでも朝の生活習慣を意識して過ごしましょう。

 

明日は「ふれあい発表会」です

 いよいよ明日は、皆さんお待ちかねの「ふれあい発表会」です。3年ぶりの有観客での発表会、子ども達も「どきどきわくわく」しているようです。今日の校内発表会では各学年とも工夫された発表内容で、観ていてあきませんでした。ただ、あまりの熱演のため、どうしても時間がオーバーしてしまう学年もありました。そこで、明日の下校時刻を当初予定していた11:45から12:15に変更いたします。詳しくは今日配付したおたよりをご覧ください。

 なお、今日7:30の体育館の気温は8℃、ジェットヒーターを点火した後、開会時刻には13℃でした。明日も朝の気温は低いかもしれませんので、暖かい服装でお越しください。(10時を過ぎると気温が上がり暖かくなるので、調節できる服装がお薦めです)

 みんなが主役の発表会をお楽しみに。

 

「ふれあい発表会」校内発表会

 明日の本番に先立ち、校内発表会を行いました。明日は新型コロナ感染対策のため、児童は自分の学年の発表以外の時間は教室で過ごすので、他の学年の発表を見るのは今日だけです。各学年の熱演・怪演に、会場では笑い声や大きな拍手が聞こえ、互いにたたえ合い、応援し合っていました。

            4・5年生音楽発表

            1年生「おむすびころりん」

            2年生「しんせつせんたい2ネンジャー」

            5年生「がんばれ!メダカ」

            3年生「大すきおぎさわ!大すき三春町」

            4年生「福の島み・は・る(3・は・R)」

            6年生「CHANGE」

 

教務主任の徒然草~ステージ補強~

 今日は小教研をお休みして、発表会のステージを補強する作業を行いました。本校の体育館にはステージがないので、簡易ステージを組立てるのですが、劇の練習などで激しく動くとずれてしまうことがありました。そこで、脚を針金で固定することにしました。全部で8台のステージを針金で固定したのですが、これでずれることはなくなったかと思います。なお、今までは発表会が終わるとステージを解体していたのですが、これからは常時使えるように設置したままにすることにしたいと考えています。それもあって安全面を考慮してしっかり固定しました。ステージがあることで、集会での発表や賞状伝達などがステージ上で行えることになります。ステージ上で御木沢っ子の輝く姿をいつも見られるようになるのが楽しみです。

 

3・4・5年生発表会練習

 3・4・5年生の練習の様子をお届けします。どの学年も熱の入った練習ぶりです。

            3年生「大すきおぎさわ! 大すき三春町」

            4年生「福の島み・は・る(3・は・R)」~3Rを伝えよう~

            5年生「がんばれ!メダカ」~命をつなぐということ~

「お願い」

 3年ぶりの有観客での「ふれあい発表会」があさってに迫りました。しかし、新型コロナ感染症の新規感染者は下げ止まりが続いています。そのため、当日の朝は本人並びに参観者の検温と健康状態の確認をしていただき、発熱や喉の痛み等かぜの症状がある場合は、せっかくの発表会ですが、決して無理をせず、児童の登校を控えてください。また、参観者の方も、参観を控えていただきますよう、お願いします。

4・5年生発表会練習

 今日は4・5年生の音楽発表の練習を見ました。10月26日(水)に行われる三春町小中学校音楽祭で披露する演奏を一足早くお聴きいただきます。今年度、町音楽祭は無観客で行われますので、保護者の皆様にご覧いただく唯一の機会です。どうぞお楽しみに。

 

3年生グラウンドゴルフ体験(最終日)

 5月から始まったグラウンドゴルフ体験も今日が最終日です。地域の方の温かい指導のおかげで、子ども達の腕前はメキメキ上達しました。16回というたくさんの体験は、きっと子ども達のよい思い出になったことでしょう。本当にありがとうございました。

コンクリ注入

 着々と進んでいる校舎増改築工事。今日はコンクリートを注入しています。ミキサー車3台分のコンクリートを注入するようです。完成が待ち遠しいですね。

明日は弁当の日です

 明日は小教研学習指導法研究会(先生方が教科ごとに田村地区の小学校に集まり、学習指導法について研修する会)があり、ほとんどの先生が13:00前には出かけるため、給食の準備片付けの時間がありません。そのため、お弁当の日となります。子ども達はおうちの方が作ってくれるお弁当が大好きです。お手数ではありますが、ご準備よろしくお願いします。なお、下校時刻は12:45(5年生のみ授業提供のため14:50)となります。帰宅後、安全に過ごすように指導しますので、ご家庭でも声を掛けてください。