学校日誌

こんなことありました!

御木沢小学校大運動会 大成功!

御木沢小学校大運動会、素晴らしい青空の下、

1年生の元気な始めの言葉でスタートです。上手にできましたね。

応援合戦、団長のじゃんけん対決から

応援合戦、力が入ります!

いよいよ、競技開始。放送係がんばります。

3、4年生150m。最後までがんばれ!

5、6年200m走。接戦です!

3、4年チャンス走。「ラッキーハッピー大谷選手」

デコピンの姿でゴールします。

5、6年チャンス走「借り物競走2024」

赤の勝ち旗を持ってゴールです。

1、2年親子種目「力を合わせてデカパンGO!GO!」

親子の息がぴったりですね!

5、6年親子種目「力を合わせてワンツーワンツー」

こちらも、親子で1、2、1、2、上手ですね。

よさこいスタート!

自由パートはアドリブで。

3、4年親子種目「心を合わせて」

親子でネットに入れた2個のボールをドリブルです。

1、2年チャンス走「校長先生とじゃんけんぽん」

校長先生は「パー」を出しました。「チョキ」のお友達がラッキーです!

白組応援団。いつも声を出して、一生懸命応援していました。すばらしい!!

下学年リレー。1年生もダッシュです!

上学年リレー。上級生になると、走り方もしっかりしてますね!

今年は紅組の優勝でした。でも、白組の応援もとっても立派でした!

素晴らしい天気に恵まれ、無事運動会を終えることができました。

紅組も白組もみなさんがんばりました!

役員の保護者の皆様、競技の運営はもちろん、準備や片付けまでたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

ご来賓の皆様も、お出でいただきありがとうございました。

運動会前日準備を全校生で!

明日は待ちに待った大運動会

 

1,2年生は、校庭の石拾いを行いました。

 

3、4年生は、使用する長つくえやいすを運びを手伝ってくれました。

5、6年生は、表示の準備や土嚢袋づくり、テントの確認などを手伝ってくれました。

全校生が一丸となって、一所懸命活動する姿はとっても素晴らしかったです。

ありがとうございます。

明日は、雨の心配もなさそうですので、練習の成果を発揮して、みんなで力を合わせて楽しみましょう!

明日の御木沢小学校大運動会について

明日の御木沢小学校大運動会は、実施いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。今後の天候に大きな変化があれば、

明日6時にまた、アップします。

しなければ、実施ということでよろしくお願いいたします。

来年度本校入学予定の皆様、来校をお待ちしております。

お気を付けていらしてください。

 

運動会全体練習③

今日は、天候が少し心配でしたが、4校時目に全体練習を行うことができました。

今日は、最後の全体練習、3・4年生のチャンス走、親子競技、1・2年生のチャンス走の練習を行いました。5・6年生の準備係のリハーサルもできました。

明日の5校時目は、全校生で運動会準備を行います。このまま晴れますように!晴れ

ふれあい集会(ミニ運動会)

運動会の前に、集会委員会の主催で、ミニ運動会を行いました。

応援合戦と運動会当日の種目にはない玉入れを行いました。

応援合戦では、紅白どちらも全力の応援が体育館中に響き渡りました。

玉入れでは、1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて行いました。

3・4年生、5・6年生は、かごより少し遠い所に玉を置くなどして、少しハンデのある玉入れでした。

【1・2年生】

【3・4年生】

【5・6年生】

ミニ運動会での玉入れは、赤の勝利でした!さあ、運動会本番ではどちらが勝利するかな?

運動会全体練習②

やっと晴れて、校庭で練習ができるようになりました!

3校時目に、2回目の全体練習を行いました。

応援合戦の練習、下学年(1~3年生)リレー、よさこいの練習を行いました。

明日は3回目最後の全体練習です。明日も全力で練習ができるとよいですね。

観察池の中には・・・

今日の3校時は、運動会の全体練習です。

天気が良いので、観察池の蓮の花も咲き始めました。

運動会を楽しみにしている子どもたちが次々と外に出てきました。

すると、池の中をのぞいている児童がたくさん。

蓮の花以外にも気になる生き物がいるようです。

 

子どもたちが、見ていたのは「めだか」です。

先日、同窓会長様が、観察池を掃除して300匹のメダカを放してしてくださいました。

「子どもたちの学習に使ってください。」とのお言葉でした。

観察池の中には、大きなタニシもいます。フナもいるようです。

毎日、池を見続けている子どもは、

「めだかの数が減ったようです。蓮の花を取ってください。めだかが見たいです。」

の声も、、。

子どもたちの興味はふくらみます。

ありがとうございました。

 

 

晴れ 運動会まであと3日!

朝8時です。

 

もうすぐ運動会なのですが、校庭は雨のためにやわらかく、

昨日の運動会練習は行うことができませんでした。

今朝は、朝から温かく先生方は早朝からライン引き。

その姿を見た児童もお手伝いとランニング。

爽やかな朝。そして、楽しみな運動会です。

4年 種まきをしたよ!

 理科の時間に、へちまときゅうりの種まきをしました。いつ芽が出るか楽しみです。

「先生、見て見て!」とかまきりの赤ちゃんを発見!!見えるかな?

運動会全体練習①

10日(金)の3校時目に、運動会全体練習が行われました。

連日の雨模様でしたが、10日は雲一つない青空の下、行うことができました。

1回目の全体練習は、開閉開式の練習を行いました。

運動会まであと5日。来週もこのような青空の下で運動会ができることを祈ります!

6年 調理実習

 2校時目に、スクランブルエッグを作りました。準備も片付けもしっかりできました。おいしくできましたね。

ぜひ、今日実習したことを生かして、お家でもつくってみるといいですね。

第2学年授業研究会

 5校時目に、授業研究会(2年生算数)がありました。「ひき算のひっ算」の仕方について考えていました。

「くり下がりってなんだろう?」

 「こうすれば、うまくいくんじゃない?」 「あ、そうか。」

「これで合ってるかなあ?」などと考えてるのでしょうか。

 2年生の子どもたちは、この時間でたくさん考え、ペアの友だちに聞き、引き算について学ぶことができました。

 とってもがんばりましたね!

6年 租税教室

 講師(公益社団法人郡山法人青年部)の方を3名お迎えして、租税教室が行われました。「1年間に小学生一人あたりどのくらいの税金が使われているかな?」というクイズや税金に関する動画視聴をしました。「1億円あったら、御木沢小学校でどんな使い方をしたいかな?」と議長を中心にグループで話し合いもしました。みんなのためになる税金の使い方について考えることができました。

 

朝からよさこい練習!

今朝も1年生教室から、よさこいの音楽と元気の良いかけ声が聞こえてきます。毎朝6年生が1年生教室まで教えに行っています。

前で踊る6年生を見ながら、一生懸命真似をして覚えようとする1年生。その姿を後ろからしっかり見守り、時には声をかけて教える6年生。

運動会まであと8日。しっかり覚えて、校庭で思い切りよさこいを踊りたいですね。

運動会に向けてがんばっています

6年生は、運動会に向けて、練習だけでなく、様々な準備をがんばっています。開閉会式できれいに整列するために校庭にポイントを打ったり、団体種目で勝った組が受け取る勝ち旗を取り付けたり、よさこいで使う「なるこ」や「はっぴ」を各学年に渡しに行ったり、八面六臂の活躍です。

全校集会〈青少年赤十字(JRC)登録式〉

本日、今年度第1回目の全校集会が行われました。1回目の内容は、JRC登録式です。

JRC担当教員より全校生に、青少年赤十字とはどのようなものなのかという説明がありました。

その後、御木沢小学校の青少年赤十字加盟に伴い、6年生の代表児童が「JRC加盟登録証」を受け取りました。

明日5月8日は、「世界赤十字メーデー」です。誰かを救うために行動を呼びかける日です。御木沢っ子も青少年赤十字が掲げる態度目標「気づき」「考え」「実行する」のもと、周りに目を向け、小さな「気づき」ができるとよいですね。

全校集会の後には、通学班反省会が行われました。1年生が入って1ヶ月間の通学班の反省を行いました。

今日の反省を生かし、明日からまた安全に、元気に登校してきてくださいね!

ふれあい班活動

1日(水)の集会の時間に、ふれあい班(縦割り班)で楽しい活動を行いました。

【1・2班:転がしドッジボール】

【3・4班:しっぽ取りゲーム】

【5・6班:何でもバスケット】

【7・8班:かくれんぼ,しっぽとりゲーム】

【9・10班:椅子とりゲーム,ジェスチャーゲーム】

【11・12班:だるまさんがころんだ】

6年生が中心となって、みんなが笑顔になれる活動を考えました。学年を越えて、楽しく交流することができました!期待・ワクワク

 

見て勉強!

1年生が、4~6年生の運動会練習を見て、学んでいます。

並ぶ姿や立ち姿、ラジオ体操のやり方、リレーで走る姿など、上級生のカッコイイ姿を真剣に見て学ぶ1年生でしたキラキラ

避難訓練

 今日5時間目に、避難訓練を行いました。地震から火事が起きた想定で、校庭へ避難しました。「お・か・し・も」の約束を守り、安全に避難しました。上学年の代表児童が、初期消火訓練をしました。「火事だ!」と大声で叫び、水消火器のピンを抜き、ノズルを持って、ぎゅっと押します。左右に振りながら、消火するそうです。4年生には、消防手帳が渡されました。命を守る学習がしっかりできました。さすが、おぎさわっ子です。

 

運動会練習をがんばっています!!

 5月18日(土)に向けて、各学年練習が始まっています。今日は、4~6年生合同で、リレーの練習をしました。準備運動にラジオ体操、入退場の練習やバトンパスの練習をしました。これから、暑い日が続くようです。水分補給のための水筒持参のご協力をお願いします。明日からゴールデンウィークです。けがや事故のないように、楽しく過ごしてください。

了解 運動会のスローガンが決定!

休み時間に児童代表が、運動会のスローガンが決定したとの、報告に来ました。児童アンケートの集計結果をもとに、運営委員会が相談をして決定したそうです。説明は、次のとおりです。

今年の運動会のスローガンが決まりました。今年のスローガンは、「仲間を信じ さらに向こうへ 走りぬけ!」に決まりました。このスローガンは、皆さんから出してくれたキーワードで、一番、運動会にふさわしい言葉や、こんな運動会にしたいという思いから作りました。スローガンの言葉の意味は、一人一人が仲間を信じて、あと一歩というところを踏ん張って進んでいきたいという思いで入れました。そして、今年は運営委員会のみんなで責任をもって決めました。

運動会が、とても楽しみです。

 

第1回学校運営協議会の開催について

令和6年度の第1回学校運営協議会が25日(木)18:30から開催されました。今年度は、3名の女性にもご協力いただき14名の委員に教育長より任命書が手渡されました。また、コミュニティスクールについても教育長より説明がありました。その後、学校運営協議会と学校経営について学校から説明したあと委員お一人ずつお話を伺いました。今年度は、夜の会議が2回、授業や行事の参観及び給食試食会が4回、計6回を予定しています。

また、三春町立小学校教育のあり方検討のための代表者会議に、御木沢小学校代表としまして3名の委員(まちづくり協会長様、同窓会長・PTA副会長様、PTA母親代表様)に出席していただくことになりました。

委員の皆様、お世話になります。

1年生の授業参観

今日の3校時、6年生の音楽に1年生が授業見学に来ました。

6年生の歌う表情、姿勢を見たい!歌声を聴きたい!と言って来てくれました。

1年生に「つばさをください」と「ペガサス」の2曲を聴いてもらいました。

1年生から大きな拍手と感想をもらった後、今度は1年生と一緒に「校歌」を歌いました。

歌い終わった後も、お互いまだまだ一緒に歌いたい気持ちでいっぱいのようでしたが、

1年生は6年生とハイタッチをして、教室に戻っていきました。

1年生訪問はいつでも大歓迎!また一緒に音楽ができるといいです♪

児童会総会

4月23日(火)の6校時に、4年生以上が集まって、児童会総会が行われました。

各委員会から活動計画が発表された後、質疑応答もたくさん出され、活発な話し合いとなりました。

本格的に委員会がスタートします!御木沢小学校が今まで以上によくなるよう、活発な活動を期待します!

初めてのふれあい清掃

今日から1年生も清掃に参加します。

本校の清掃は、1年生から6年生まで一緒になる「ふれあい班」での清掃です。

6年生が迎えにきてくれました。

通学班とは違う班なので、少しドキドキしています。

今日の目標は、「きれいにしてくること」も大切ですが、「班長さんの名前を覚えてくること」です。

1列に並んで、班長さんの話をきいています。

教室だけでなく、体育館や、トイレも自分達の手で清掃します。

 

給食の準備で机をきれいに拭いている1年生は、しぼることも上手です。

1年生でも、できることがたくさんあります。

年上のお兄さん、お姉さんからたくさん学んで綺麗な学校にしましょうね。

授業参観①

今日は、今年度第1回目の授業参観が行われました。

〈1年生:図画工作科「ねん土となかよし」〉

〈2年生:道徳「学校たんけん」〉

〈3年生:国語科「国語辞典を使おう」〉

〈4年生:国語科「漢字辞典を使おう」〉

〈5年生:道徳「見えた答案」〉

〈6年生:算数科「対称な図形」〉

授業参観の後に、児童と保護者様も一緒に通学班顔合わせ会を行いました。

〈PTA全体会〉

PTA全体会を行い、今年度の本部役員さんを紹介しました。

〈学級懇談会〉

 

1年生の保護者の皆様は、初めての懇談会。

学校が始まって約2週間の様子などを聞いたり、今後の学習・生活のことについて確認をしたりしました。

〈PTA各実行委員会〉

補導・教養・生活委員会の3つに分かれて、今後の活動について話し合いました。

その後も、学級委員長さんや本部役員皆様には、学校保健委員会・PTA実行委員会等に

出席いただきました。保護者の皆様、遅くまでご参加いただきありがとうございました。

全国学力学習状況調査

本日の2・3校時目に、6年生の全国学力学習状況調査が行われています。

国語が終わり、現在、算数を行っている最中です!

頑張れ!6年生!

クラブ活動①

今日から4年生以上のクラブ活動がスタートしました!

今年は、家庭クラブ、スポーツクラブ、昔遊び・自然体験クラブ、科学・工作クラブの4つです。

今日は自己紹介やめあて、活動内容決めなど、6年生のクラブ長、副クラブ長を中心に、組織作りを行いました。

〈家庭クラブ〉

〈スポーツクラブ〉

スポーツクラブは、組織作りの後、体育館へ行き、ドッジボールを行いました。

〈昔遊び・自然体験クラブ〉

〈科学・工作クラブ〉

活動は毎月1回、12月までの全9回です。

学年の枠を超えて、楽しく活動できるといいですね!

1年生を迎える会

今日の3校時目に、1年生を迎える会が行われました。6年生による初の企画・運営です!

寸劇やゲームなど、1年生が楽しめる内容が盛りだくさんでした♪

〈1年生の入場〉

〈1年生の自己紹介〉

〈6年生による寸劇〉

御木沢小学校には、優しいお兄さんお姉さんがたくさんいること、楽しい活動が行われることを寸劇で紹介しました。

〈御木沢小学校のよい所紹介〉

〈校歌斉唱〉

通学班に分かれ、ふれあいゲームを行いました。

〈ゲーム①:サイコロ1出しゲーム,6出しゲーム〉

順番にサイコロを振って、1が出たら1点が入り、その他の数字が出たら0点というゲームです。(6出しゲームも同じです。)

〈ゲーム②:ばくだんゲーム〉

音楽に合わせてボールを回し、音楽が止まった時にボールを持っていた人が、インタビューに答えます。

最初は緊張していた1年生も、寸劇やゲームを通して次第に表情が柔らかくなり、笑顔があふれていました。

これから楽しい学校生活が送れるといいですねキラキラ

委員会活動始動!

いよいよ今年度の委員会活動がスタートしました!新4年生の加入、そして新6年生も委員長・副委員長となり、緊張の第1回目の話し合いが行われました。

〈運営委員会〉

〈集会委員会〉

〈保健美化委員会〉

〈図書委員会〉

〈放送委員会〉

23日(火)には児童会総会が開かれます。今年1年、創意工夫ある委員会活動となるよう頑張ってほしいと思います!

交通教室①

4月9日(火)に第1回交通教室を行いました。

田村警察署の方に安全な登下校の仕方についてお話をいただきました。その後、6年生全員が交通安全推進員となる委嘱状の交付を受け、代表児童が読み上げました。

次に、一つの班が代表で横断歩道の渡り方を行いました。

この後、各地区担当教員が引率し、実地指導を行いながら集団下校をしました。

雨の中の下校となり、1年生は特に大変な下校となってしまいました。

新しい班長、副班長のもと、毎日安全な登下校ができるとよいですね。

初めての給食

1年生の給食が始まりました。

最初の給食の主食はパンです。ジャムをぬって、美味しく食べました。

初日から食缶の中は空になりました。

元気で食欲旺盛な1年生です。

好き嫌いなく、たくさん食べて、強い体を作りましょうと話をしました。

 

 

令和6年度入学式

ピカピカのかわいい新1年生が10名参加しました。

ちょっぴり緊張しながらも、教科書や祝品を受け取る姿は立派でした。

6年生のお姉さんの歓迎の言葉も温かくてすてきでした。

きっと1年生のみんなも安心したことでしょう。

これからの学校生活が楽しみですね。

転・退職される先生とのお別れの式

今日は転・退職される先生方との離任式を行いました。

 

 

 

先生方から、お別れの挨拶の中で、おぎさわっ子全員の「幸せを願っています。」という言葉をいただきました。

先生方の言葉に恥じぬよう、自分が幸せに過ごすためにはどうしたら良いか、これからの生活で考えて過ごしたいです。

もうすぐ6年生の代表児童挨拶も立派でした。

 

 

先生方とのお別れは寂しいですが、これからも元気なおぎさわっ子で過ごします。

先生方もお元気でお過ごし下さい。

 

3年生 サプライズ!

 給食の時間に、春休み中に誕生日を迎える担任へのサプライズがありました。歌の後、自分たちでタブレットを使って編集した動画を発表しました。「(わたしたちが、成長する姿を見守ってほしいから)長生きしてください!」

 感謝の気持ちを伝えることができました。

卒業式、準備は整いました!

いよいよ明日、卒業式となってしまいました。

7名の6年生とのお別れです。

会場作成も終わり、あとは明日を迎えるだけです。

よい式となりますように、在校生、そして全職員、6年生への感謝の気持ちを込めて式に臨みたいと思います。

在校生は、いつも通りの登校です。6年生はいません。

卒業生は、保護者の方と一緒に、9時から昇降口で受付です。

よろしくお願いいたします。

ワックスかけ

子ども達が下校した後、担任でワックスかけを行いました。

1年間の汚れが落ち、大変きれいになりました。

最後の愛校活動

今日の5校時目、今年度最後の愛校活動を行いました。

昨日までの4日間にわたって床みがきを行ってきました。今日は、各学級で、最後の仕上げの掃除をしました。子ども達が下校した後、担任の方でワックスかけを行うので、教室の机や椅子、教師用机などをすべて廊下に出し、すみずみまで掃除を行いました。

6年生教室はじゅうたんなので、6年生は、全校生の下駄箱とサーキュレーター、加湿器のフィルター掃除を行ってくれました。

校舎への感謝の気持ちを込めて、一生懸命掃除をする子ども達でした。

お祝い 第3位、おめでとう

「たむらクロスカントリー大会大会の小学校5年生の部で第3位になりました!」

と、朝、報告に来てくれました。何とこの一年間で3つ目の表彰だそうです。

休日に好きなスポーツに取組んでいることも素晴らしいですね。

今年は6年生になり、田村地区陸上競技大会にも参加できる学年になります。

大会に向けて練習を積み重ねて、自分が納得できる結果をつかんでほしいと思います。

おめでとうございます。がんばりましたね。

 

お祝い給食、ありがとうございました。

15日の給食は「お祝い給食」でした。

1~5年生の給食を基本に、工夫されたお祝い献立の給食が6年生に提供されました。

いつもよりも準備が多くて大変でしたが、先生方の協力をいただきおいしそうに盛り付けられました。

このような思い出になる給食が提供されることになり、6年生から素敵な招待状をいただきました。

数年間の黙食が続き、児童と一緒に給食を食べる機会が減っていたのでとてもうれしく思います。

おいしい給食を食べながら、修学旅行の思い出や中学校での部活などを聞くことができました。

おいしそうに食べている6年生とももうすぐお別れです。

これまで、担任の先生と学校をリードしてきたみなさんですから、

きっと素敵な中学校生活を送ることができると信じています。

これからも応援しています。

 

 

特別ふれあい班清掃

明日19日(火)の愛校活動に向けて、先週13日(水)から、いつもの清掃時間を10分長くして、教室の床みがきを重点的に行ってきました。メラミンスポンジを使い、1年間の汚れを一生懸命落としました。

明日は今年度最後の愛校活動です。校舎への感謝の気持ちをもって最後の汚れを落とします。そして、児童下校後、職員で教室の床のワックスかけを行います。

全校児童、4日間の特別清掃、本当によく頑張りました。明日も一緒に頑張りましょう!

卒業式予行

今日の2・3校時目に、卒業式の予行を行いました。

全校生の表情や態度から、本番と同じ気持ちで臨んでいるのがうかがえました。

6年生の凛とした姿を見た在校生の立ち姿、座っている姿も素晴らしいものでした。

在校生だけで歌う歌、全校生で一緒に歌う歌、卒業生だけで歌う歌、どれもとても素敵な歌声が体育館に響き渡りました。

卒業式まであと2日です。

卒業式全体練習①

 本日、卒業式に向けた全体練習を行いました。6年生だけでなく、在校生も一つ一つの練習に真剣に取り組みました。礼法や式歌、卒業証書授与などの練習を行いました。

三春の未来予想図 6年生

卒業まであと9日となりました。

総合の時間に、三春の未来予想図 ~20年後の三春~ を描きました。

残す伝統、自然、変わる未来について考え、7人で書き込みました。

もう少しで完成です。

6年生が成人し、親になる頃、この三春町は一体どうなっているのでしょう?

 

2年生 プログラミング

 情報教育担当の先生にプログラミングとは何かを教えていただきました。キャラクターの動きをプログラムし、最短の動きでケーキにたどり着いたら成功というアプリで、プログラミングの練習をしました。

6年生による読み聞かせ

 朝の時間に、久しぶりに6年生に本を読んでもらいました。

入学当初は、朝の支度を手伝ってもらったり、本を読み聞かせしてもらったりとたくさんお世話になりました。

大好きな6年生と過ごせるのも、あと少しです。